☆映画の旅の途中☆

色んな映画をどんどん観る旅

『青春残酷物語』(1960)

2013年11月02日 | 邦画(クラシック)
『青春残酷物語』(1960)

大島渚監督、桑野みゆき(新庄真琴)、川津祐介(藤井清)、久我美子(新庄由紀)出演。


【STORY】
欲望につき動かされるままにいきいきと行動しながらも、残酷な終末へジリジリと追いつめられていく青年と少女の姿が印象的な一編である(ぴあ映画生活より)
この映画から、“松竹ヌーヴェルヴァーグ”という言葉が生まれた。

【感想レビュー】
これが…1960年の作品っ⁈⁇⁈

衝撃です…。

日米安保に反対する市民運動の高まり。
撮影は、本当のデモ隊の群れに少数の俳優達で構成されたデモ隊が入って撮ったとの事。
現実を映画に入れちゃう大島監督…!
生きたエネルギーが画面から力強く伝わってきました。

DVD特典で大島監督は、青春とは怒りである、と仰っていますが、痛いほど映画から伝わってきました。。

始めは、社会や大人達に反抗し、それが上手く行って爽快感を味わうけども、いつの間にか何かが変化していく…その様は、いつの時代のどの世代にもきっと共通する何かで、青春の勢いと、ほろ苦さを思い出さずにはいられません。。


川津祐介さん、格好良過ぎました
もう今はおじいちゃんですね…うーん
お目目、茶色かったな…

桑野さんのワンピース姿が可愛くて可愛くて

撮影場所である新宿や渋谷の街の、当時の様子を画面を通して知る事が出来るし、そこも楽しかったです。

1960年という時代が、実は性に対して解放的な側面があった事を伺い知る事が出来ました







最新の画像もっと見る

コメントを投稿