kakuの器用貧乏な日々

今日はドコ行く?

ロープライトの電池交換

2021-08-06 | TOOL
テントのガイロープに足を引っかけない様に付けていたロープライト。

以前はあまりいませんでしたが、今年に入ってからこのライトを使ってるキャンパーをよく見かけるようになりましたね~

夕方から朝まで点けっぱなしにしてるのでかなりの時間使ってますが・・・・

1年以上使ってもまだ点いてます。

ただ最近は点けた時は良いんですが、朝見るとほぼ消えかかった状態になるので電池交換です。

これでまたしばらくは安心、足を引っかけて転ぶことは無いですね。

温泉タオル

2021-08-05 | ひとりごと
いつの頃からか・・・趣味で温泉タオルを集めてます。

ところが先日行ったせいわ温泉ルオント、以前行ったような行かなかったような・・・・

微かに・・・何となくオレンジの記憶はあるんですが・・・

覚えてないので売店のタオルを確認してみると見覚えがありません。


安心して入浴、タオルを買って帰宅してみると・・・・

デザイン変わってました(笑)

ここの温泉入ったかな~?タオルだけ買って帰ったのかな? 色々入りすぎて覚えてない・・・・

テーブルを追加する

2021-08-04 | TOOL
年明けに買ったユニフレームの焚き火テーブル


ソロで行くとチョット手狭感が・・・まな板や食材が置けません。


なのでもう一つ追加しました


ついでに収納ケースも

調子に乗って黙ってポチったら怒られました・・・・(笑)

構造変更・・・する?

2021-08-03 | クルマ
通勤用でミラ君を使う事が多くなり、レジアスはほぼレジャーのみに使用

走行距離も抑えられて久しぶりのオイル交換になります。

今回は2回に1回のオイルフィルターも交換する面倒な回です。

オイルだけならリヤの棚はそのままでもいいんですけどね~

フィルター交換時はリヤシートを出さないとできないので一度棚を降ろす面倒な作業があるんです。

同じ内容で前にもアップしてます、やはり愚痴ってます(笑)

自分の中でのデフォルトな状態(笑)




リヤシート上のテーブルも外してシートを出します



ここにフィルターがあるのが面倒なんですよね~


オイル交換する度に構造変更が過ります。

ディーラーで作業中、担当にリヤシートを外し2人乗りにして構造変更した場合の話をしたみたら

「ゴメンナサイあまり詳しくないです」との回答・・・ですよね~(笑)

とりあえずはオイル交換おわったので元に戻しますか



構造変更は車検時がベストらしいので来年までガマン?

シートを外して床になる部分を採寸したり新たに棚も作りたい。

その度にシートの脱着、棚の乗せ下ろしは大変だよなぁ?

シートを外しっぱなしにした場合、違反にはなりませんが保険ってどうなんでしょうね?

ん~『❓』がいっぱいです(笑)

確認してみますか。





ヘンテナと比べてみる。

2021-08-02 | TOOL
職場の同僚から借りた地デジアンテナ、電源をテレビのUSBから取るという物でしたが

新冠のキャンプ場で試してみます


Short rangeとLong rangeモードがあるので両方でチャンネルスキャンをしてみます





結果はどちらのモードでもチャンネルを受信することが出来ませんでしたね~

で・・・・・自作のヘンテナでもスキャンします

ココではバッチリでした.。

アンテナを貸してくれたジムニストの同僚ですが、キャンプ場にテレビを持ち込もうと目論んでます

T君、ヘンテナの作り方、教えるよぉ~(笑)