今年の映画の主役は灰原哀ちゃんとあってはこれはもう見に行かざるをえません!ということで満を持して初日に行ってまいりました、今年の劇場版名探偵コナン『黒鉄の魚影』。
以下はネタバレ感想です。 . . . 本文を読む
お久しぶりのサンデーの感想です。一体何事かというと、いよいよ劇場版名探偵コナンの公開が近づきたいへんそわそわした日々を送っていますが、映画をみたらどんなテンションになるかわからないので、今の間にサンデーの感想を残しておこうと思います。
それでは以下は吾郎さえ絡まないと寿くんは本当に常識人だなあとしみじみ感じる今週のサンデーの感想です。 . . . 本文を読む
最近のコナンの数年ぶりの動きを反芻するのに、これまで書いてきたサンデーの感想やら映画の感想やらが役に立つので、やはり記録に残すのは大事だなとしみじみ思っている今日この頃です。
というわけで忘れてしまわないうちに、そして次のライブの前に思い出せるように、記録として感想を残しておこうと思います。
Kiyono Yasuno 5th Anniversary Live Tour 2023 ~It . . . 本文を読む
ついに!というかいよいよ!というか年末に唐突に発表されて衝撃のままに待った『名探偵コナン 灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン』が公開され、初日は無理でしたが、公開二日目に見て参りました。
というわけで以下、感想です。 . . . 本文を読む
今年も残すところあとわずかとなりました。今年もあまり動きの無かったサイト、blogにもかかわらず、たくさんの方に見ていただきありがとうございました。来年もなにとぞよろしくお願いいたします。
色々と大変な一年でしたが、私のようなオタクが天下国家を語っても誰も喜ばないので、例年どおりオタ的にこの一年を振り返ってみたいと思います。
さて、まずはこのサイトのメインであります灰原哀ちゃんにつ . . . 本文を読む
マクロス40周年記念 超時空コラボアルバム 「デカルチャー!!ミクスチャー!!!!!」というマクロスFの歌姫二人とマクロスΔのワルキューレによる夢のコラボアルバムの感想シリーズもいよいよ最後。初回限定盤にボーナストラックといいつつ、こっちが本編じゃないの!?というメドレーのΔ版です。暑苦しく個人の思い入れしかない感想もこれで最後なのでおつきあくださいませ。
娘々スペシャルサービスメドレー(特 . . . 本文を読む
マクロス40周年記念 超時空コラボアルバム 「デカルチャー!!ミクスチャー!!!!!」というマクロスFの歌姫二人とマクロスΔのワルキューレによる夢のコラボアルバムの感想シリーズもその③で終了したのですが、このCDには初回限定盤にボーナストラックが付いておりますが、それがこっちが本編じゃないの!?という内容でして、そしてメドレーですので感想も長いです。そして暑苦しく個人の思い入れしかない感想です。 . . . 本文を読む
マクロス40周年記念 超時空コラボアルバム 「デカルチャー!!ミクスチャー!!!!!」というマクロスFの歌姫二人とマクロスΔのワルキューレによる夢のコラボアルバムの感想を書き始めたら猛烈に長くなったので、分割にしたシリーズもその③でございます。
というわけで以下は暑苦しく個人の思い入れしかない感想です。よろしければお付き合いください。
9.破滅の純情
ワルキューレの曲の中でも有数のラ . . . 本文を読む
マクロス40周年記念 超時空コラボアルバム 「デカルチャー!!ミクスチャー!!!!!」というマクロスFの歌姫二人とマクロスΔのワルキューレによる夢のコラボアルバムの感想を書き始めたら猛烈に長くなったので、分割にしたその②でございます。
というわけで以下は一曲づつどこが好きかを暑苦しく残しておこう!ということで書いたとても個人の思い入れしかない感想です。よろしければお付き合いください。
7.不 . . . 本文を読む
今年はマクロスシリーズ40周年ということでマクロス40周年記念 超時空コラボアルバム 「デカルチャー!!ミクスチャー!!!!!」というマクロスFの歌姫二人とマクロスΔのワルキューレによる夢のコラボアルバムが4月に発売されまして、半年近くたった今でもずっと聞いていてというか聞けば聞く程、「良いなあ」「最高だな」という感想しか出なくなっています。
そんなこともあり、ここは一つ一曲づつどこが好きかを . . . 本文を読む