まずはじめに、、、
7月6日、インドグリーンシュリンプを通販でお迎え。
そのとき、一緒に、「産卵飼育ネット」なるものを購入。
ただし、アクアリウムモノで多い事実、小さいモノも大きいものもあまり値段が変わらない。
大は小をかねる。
思わず、Lサイズを買ってしまったのが運のつき。(?)
横幅30センチのすいそうにこれは、、、、、水槽の上面4分の1が飼育ネット・・・・・。
きっと今なら、それを使わず他の手を考えた。
がしかし、そのとき、えびさんら2種類、インドグリーンシュリンプとレッドチェリーシュリンプも一緒に届いた。温度あわせしてる時に気づいたのが、よくいう、おまけ的な稚シュリンプ。本当に、孵ったばかりっぽいのがわらわら全部で10匹くらい。
さすがにこの大きさではレッドテトラの皆さんからでもごちそうに見えるのだろう。ネット使うしかあるまい。モスとリシアとマツモ、どさ。ちびえび、どさ。
解決。
そして、現在。
2ヵ月たってるのに、なんでまだちっさいえびがいるのさ!
んで、やっぱりとも思うけど、10匹も育っていない。
若えび1、(なぜか)稚えび1しか見えず。
モスすごいし、油膜はってるし、そろそろ、縮小化をしんけんに考えよう!
で、リシアをまとめ、モスをゆすってごみを落とす。
で!でてきたのがこれ。

魚だ!!!
そういえば8月31日、レッドテトラの卵1粒だけ採れたのを放り込んだ。
卵いれた直後からどこにいるのか分からず、もう忘れていたのに、こんなに大きくなって(T~T)おかーさんはうれしい。棚からぼたもち。
だから、7日目!もう放っておく。
それから、ミニブッシーのじろうちゃん、おたまちゃん。
昨日からじろうちゃんがまた篭もりはじめた。
こちら2日目!
こちらはベテラン。ただ、金魚さん同居なのでやはり、別室か・・・。
やばい、こんなに一度に産卵が重なったのは初めてだ。
どうにかなりますように・・・・・・。
7月6日、インドグリーンシュリンプを通販でお迎え。
そのとき、一緒に、「産卵飼育ネット」なるものを購入。
ただし、アクアリウムモノで多い事実、小さいモノも大きいものもあまり値段が変わらない。
大は小をかねる。
思わず、Lサイズを買ってしまったのが運のつき。(?)
横幅30センチのすいそうにこれは、、、、、水槽の上面4分の1が飼育ネット・・・・・。
きっと今なら、それを使わず他の手を考えた。
がしかし、そのとき、えびさんら2種類、インドグリーンシュリンプとレッドチェリーシュリンプも一緒に届いた。温度あわせしてる時に気づいたのが、よくいう、おまけ的な稚シュリンプ。本当に、孵ったばかりっぽいのがわらわら全部で10匹くらい。
さすがにこの大きさではレッドテトラの皆さんからでもごちそうに見えるのだろう。ネット使うしかあるまい。モスとリシアとマツモ、どさ。ちびえび、どさ。
解決。
そして、現在。
2ヵ月たってるのに、なんでまだちっさいえびがいるのさ!
んで、やっぱりとも思うけど、10匹も育っていない。
若えび1、(なぜか)稚えび1しか見えず。
モスすごいし、油膜はってるし、そろそろ、縮小化をしんけんに考えよう!
で、リシアをまとめ、モスをゆすってごみを落とす。
で!でてきたのがこれ。

魚だ!!!
そういえば8月31日、レッドテトラの卵1粒だけ採れたのを放り込んだ。
卵いれた直後からどこにいるのか分からず、もう忘れていたのに、こんなに大きくなって(T~T)おかーさんはうれしい。棚からぼたもち。
だから、7日目!もう放っておく。
それから、ミニブッシーのじろうちゃん、おたまちゃん。
昨日からじろうちゃんがまた篭もりはじめた。
こちら2日目!
こちらはベテラン。ただ、金魚さん同居なのでやはり、別室か・・・。
やばい、こんなに一度に産卵が重なったのは初めてだ。
どうにかなりますように・・・・・・。