じろうちゃんは、面倒見がいい、と思う。
卵をおたまちゃんが産んでから、ほとんど外にでない。
孵った頃、竹炭ごと移動するんだけど、孵ってからもちびっこたちが
竹炭離れするまで、ずっと中で面倒をみている。
ずっとぱたぱたしている。
・・・、ぱたぱたしてないと思ったら寝てるけど。
でもつぶさないように神経は使ってるんだろうきっと。
その間、ごはんはなし。
だって出てこないから。
ちび達はまだ弁当持ってるし。
まあ、育たなかった子とか死んだ子とかいるはずだけど、
次の日には姿がないので片付けかねて食べちゃうんだろう。
それでもそろそろ一週間。
ちらりと見えるちびっこもすっかり黒くなって、弁当も終わってるようですよ。
ちっさいごはんいれてみたけど、反応なし。
食べ物ですよー。
でておいでー。
四畳半の部屋の1畳からでてこない感じ。
親子でひきこもり。超過密。


卵をおたまちゃんが産んでから、ほとんど外にでない。
孵った頃、竹炭ごと移動するんだけど、孵ってからもちびっこたちが
竹炭離れするまで、ずっと中で面倒をみている。
ずっとぱたぱたしている。
・・・、ぱたぱたしてないと思ったら寝てるけど。
でもつぶさないように神経は使ってるんだろうきっと。
その間、ごはんはなし。
だって出てこないから。
ちび達はまだ弁当持ってるし。
まあ、育たなかった子とか死んだ子とかいるはずだけど、
次の日には姿がないので片付けかねて食べちゃうんだろう。
それでもそろそろ一週間。
ちらりと見えるちびっこもすっかり黒くなって、弁当も終わってるようですよ。
ちっさいごはんいれてみたけど、反応なし。
食べ物ですよー。
でておいでー。
四畳半の部屋の1畳からでてこない感じ。
親子でひきこもり。超過密。

