kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

ネットの開放性

2014年04月16日 | C.S.P.活動
中国
ネット検閲が行われ、「防火长城」と呼ばれるファイアーウォールが設けられている。サーチエンジンでも特定の言葉の検索結果に対してフィルタリング実施。
韓国
政府が、北朝鮮・日本の韓国支配・竹島の日本帰属に共感的と看做される様々なサイトへの接続を認めないように命令。2012年8月には親日サイトの削除や接続遮断を実施。
イスラム国家
多くの国でインターネット接続は政府の管理下。「不道徳」とされるサイトのアクセスをブロックしたプロキシを経由して行われる。イスラム教と他宗教を比較するサイトもブロック対象。
主要プロバイダは治安、国防、人種や宗教間の調和、公衆道徳への脅威となる材料を含むサイトを規制しブロック。警察にはオンラインの通信を傍受する強い権限あり。
ロシア
裁判所がYouTubeに政治的な動画をアップロードしたプロバイダーからのYouTubeへのすべてのアクセスを遮断するよう命じた。

(wikipedia ネット検閲より)

情報が流出するのも問題だけど、必要は情報が得られないのも困りもの
【今必要でなくても、いつでも取り出せるということもだよ】
どの情報が必要かを選ぶのもだな~

テニスジャーナルはバックハンド スマッシュはサービス?
でもどちらにも他の技術はのっていた。全て毎月購読することは難しいので
どちらかを 定期購読するのが必要なのかな~



cat3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする