kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

ふるさと納税

2014年04月21日 | C.S.P.活動
チョイ 前までは 一生懸命実施してたんだけどね
最近は 敬遠 【南相馬にすべきだろ!!】

典型的な 部分最適 【そんな風に思うのは あんただけだよ!】
安売り競争に走る。自部門だけよければ良い。に近いかもね【マスコミが悪いよ!!】
プレゼントがほしくて申し込む人を募集するなんて 短絡的かもね

本当なら、ふるさとを愛する人の 納税システムであってほしいのに【地方自治体の発展の途中】
短絡的な 増収に走る。 なんか、違うかも・・・ 【えらそうだよ!】
どうありたいか? 全体をみる方がしっかりしないとね 【横串さす・垣根なくす・どうありたいかを共有する】
自分だけ良ければいいって、日本人には合わない発想と思っていたんだけどな~


*みなみ さん 凄いな~ 【でも アマか~】
*中国進出組織はどんどん差し押さえされる。次は韓国でも起こる。
 次は〇〇の製品扱っているからと当時』とは関係のない組織の資産差し押さえ。
 日本でも過去の判断覆せる仕組み作ると そんなことも”可能”かもね



組織にとっては・・・組織プロ?Cat6?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする