kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

納豆

2014年04月24日 | C.S.P.活動
人間ドックで聞かれたことがある。「納豆 よく食べますか?」
kanは 水戸に住んでいた時期もあるからか結構 納豆を食べる
変わった食べ方としては、田舎では、お新香や大根の葉なども刻んで入れたりする。
友人に聞いて一度やったことがあるが(愛知県の一部)砂糖をちょっと入れると粘りが格段に増す。
銘柄 というより、容器で購入する納豆を選択している。

田舎では、具材結構入れるんで他の容器に移して混ぜるが、
自宅ではそのまま混ぜるので箸では穴が開いてしまう時がある。【昔からかき混ぜすぎ】
そのため 容器は頑丈なプラスチック?のもの。

納豆の味や価格、豆の大きさじゃなく ”容器”【あんたが特殊なんだよ!普通、皆 移し変えてるよ!!】

選ばれる理由は、いろいろなのに 納豆や豆腐ってアンケートしてるのかな~
【売れ筋で観てんだよ!!】


*40億か~ 民事なら時効ないのかな~【やり放題】
*韓国なら 100%近く資本入れて利益持ってこれるけど 米国で上場させても資金没収されるのに近い?


Cat5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする