![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/f1659144511abe0a555e3ec57fc7edae.jpg)
7/13(土) 宇都宮短期大学音楽科教員による音楽の花束コンサートが終演いたしました🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/fd2fdd1ea4eeb646666ac72354b225da.jpg?1721125774)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/effa201daff80ea4fd39966a5602529c.jpg?1721125774)
フルート、マリンバ、ピアノ、うた。
普段なかなかご一緒することのない珍しい組み合わせでした。2人、3人、4人と様々な形のアンサンブルをお送りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/df/097439258350b50a4454f959cf3f1e8f.jpg?1721126140)
合わせ風景①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/9afde3d69f4334ace91f602e7adb32f3.jpg?1721126140)
合わせ風景②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/98/65bcb3c5423c47d0b8c3708c1b85002d.jpg?1721126140)
合わせ風景③
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/b9d353f90c41dce2c146c6d8fb87c3d8.jpg?1721126082)
コンサート中🎶
今回のプログラムのなかで、大きなウェイトをしめていた「ウエスト・サイド・ストーリー」のメドレー。いらしてくださった方々から嬉しい反応をいただくことができました。試行錯誤を繰り返し、アンサンブルの難しさを感じていただけにホッとしています❣️
今回ソロの演奏で選んだのは、オペラ「ラ・ボエーム」からミミのアリア“私の名はミミ”
わたしが高3の卒業演奏会の時、こちらのホールで初めて歌ったのが、この曲でした。その後も何かとご縁のあるミミ役。昨日はまた新鮮な気持ちで演奏することができました。
素敵なピアノを弾いてくださった中山里紗先生に感謝です🎹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a9/bea69e88565535a27f34c339a0928dc4.jpg?1721126223)
終演後、里紗先生と❣️
歌いたい曲、勉強したい曲、いつか本番に乗せたい曲がまだまだあります。柔軟に、かつブレずに勉強する姿勢を持ち続けたいと思います🎼
学生さん、生徒さんたちには専攻に関係なくいろいろな音楽に触れてほしい、幅広く興味を持ってほしい。フットワーク軽く、たくさんのものを吸収してほしいと切に願います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
コンサート開催にあたり、準備段階から多くの方々のご尽力があり私たちプレイヤーは舞台に立つことができます。
当日、受付周りから舞台までスタッフとして支えてくださった先生方、学生のみなさん、本当にありがとうございました。
心より感謝いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/545f66f162926bf6b8418b359712d453.jpg?1721126285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4a/1db420e9cc537631afdef03fcec6e2a6.jpg?1721126285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/87/244a1cba14d17ba7dad0fb3a487eb7b7.jpg?1721126342)