![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/2182b46c257d8a1077a1910f3f0d465a.jpg)
🍁オータム・ジョイントコンサート🍁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/ec74d7ee4af80f77d9786f1341d4a567.jpg?1694646497)
今回のコンサートの楽譜たち
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e2/bcc40ff7b86e55a04ca7091b1b45a32a.jpg?1694647072)
Quelle der Klänge〜 歌とピアノ、そして響き
2023年10月9日(月・祝)
13:00 開場/13:30 開演
■会場
栃木県総合文化センター リハーサル室
■出演
篠崎 加奈子 (ソプラノ)
柳 真理子 (メゾ・ソプラノ)
平 郁夫 (ピアノ)
■チケット
一般:3,500円
学生:2,000円
★当日券は各券種ともに500円増し。
■お取り扱い
宇都宮市文化会館 プレイガイド
栃木県総合文化センター プレイガイド
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
タイトルの Quelle der Klängeは
“クヴェッレ・デア・クレンゲ” と読み、ドイツ語で「響きの泉」という意味です。
プログラムにはソプラノとメゾ・ソプラノによる二重唱を多く予定しています。その他、ドイツ歌曲、フランス歌曲などの外国歌曲、日本の歌曲の他、有名なオペラ・アリアをそれぞれのソロでお送りします。
今回、わたしがソロで歌う歌曲は5曲。
なかなか5曲だけを選ぶのは難しかったのですが、A.ベルク作曲の「7つの初期の歌」から2曲 “葦のうた”と“ナイチンゲール”。そして、R.シュトラウスの歌曲からは、“かわらぬもの” “ひどい天気” “万霊節”を選びました。
特に“万霊節”は季節的にもぴったりに合うかな、と思います🍁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/ec74d7ee4af80f77d9786f1341d4a567.jpg?1694646497)
今回のコンサートの楽譜たち
これまで、声楽のコンサートやオペラに馴染みのなかった方々にも声の魅力、声種の異なる2人の声が合わさったときの彩の豊かさ、歌のパワーを十分に感じていただけると思います。
タイトルの Quelle der Klänge (響きの泉) のように溢れ流れる音楽がいらしてくださった方々の心に響き、 浸透していくような充実したコンサートを目指します❣️
チケットは栃木県総合文化センター、宇都宮市文化会館それぞれのプレイガイドでもお取扱いしております。もちろん、こちらのブログからメッセージをお送りいただいてもokです。
宇都宮は、都内からでも十分に日帰り可能です。秋の「おとなの遠足」いかがでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
皆さまのご来場をお待ちしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/730cde1e1ca40312737c092d236818ef.jpg?1694646964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e2/bcc40ff7b86e55a04ca7091b1b45a32a.jpg?1694647072)