4月4日日曜日。のどかなイースターのまったりした午後3時40分。
イースターローストビーフを作り始め、オーブンを温めていた時
、
地震!しかも揺れが大きい。
ガーデンパーティを開いていた目の前のコンドの御一行さまも騒ぎだす。
ご近所がざわざわしてきた。
家から飛び出してきた人もいる。
慌てて火を消し、玄関を開けた。
我が家は3階、揺れが地上より激しい。
ふと見ると、TVが揺れてる。あわてて抑える。
その横では、家宝の9インチのハワイ産サーフボードを抑える
が・・・
バーカウンターからシェイカーが転がり落ちた。
床に置いてある額が倒れる。
このまま続くのか、いやもっとヒドク揺れてくるのか
と思ってたら収まった。ほっ。いやぁ怖かった
。
↓被害状況
・玄関わきの額が床に落ちる
・6.5インチのサーフボードが横にずれる。
・24インチのPCモニターが前に進む
・ベッドルームのたんすの引き出しが勝手に開く。
・たんすの上のプリモ達は動じず、そのまま鎮座。
・トイレの飾棚の香水瓶が落下。
震源地はメキシコのメヒカリ。ここから約150KM、なんとこの間
弾とドライブした距離。
葉山から静岡(焼津)間という近さ。ますますこゎっ。
震度というのは日本特有らしく、解りません。
幸いなことにカリフォルニアでは被害が無かったよう。
震源地では2人亡くなったそう、(お一人は地震直後に慌てて路に飛び出し車にはねられた)
その後も余震は続いてます。
カリフォルニアも日本ほどではないけど、地震の多い所。
耐震建築はされてるそうです。
の親友ロコの助氏は、「ダディの家のカウンターに座ってた。トランポリンに乗ってるみたいだったぜ♪
」←怖いものナシです。
イースターローストビーフを作り始め、オーブンを温めていた時

地震!しかも揺れが大きい。
ガーデンパーティを開いていた目の前のコンドの御一行さまも騒ぎだす。
ご近所がざわざわしてきた。
家から飛び出してきた人もいる。
慌てて火を消し、玄関を開けた。

我が家は3階、揺れが地上より激しい。
ふと見ると、TVが揺れてる。あわてて抑える。
その横では、家宝の9インチのハワイ産サーフボードを抑える

バーカウンターからシェイカーが転がり落ちた。
床に置いてある額が倒れる。
このまま続くのか、いやもっとヒドク揺れてくるのか
と思ってたら収まった。ほっ。いやぁ怖かった

↓被害状況
・玄関わきの額が床に落ちる
・6.5インチのサーフボードが横にずれる。
・24インチのPCモニターが前に進む
・ベッドルームのたんすの引き出しが勝手に開く。
・たんすの上のプリモ達は動じず、そのまま鎮座。
・トイレの飾棚の香水瓶が落下。
震源地はメキシコのメヒカリ。ここから約150KM、なんとこの間

葉山から静岡(焼津)間という近さ。ますますこゎっ。
震度というのは日本特有らしく、解りません。
幸いなことにカリフォルニアでは被害が無かったよう。
震源地では2人亡くなったそう、(お一人は地震直後に慌てて路に飛び出し車にはねられた)
その後も余震は続いてます。
カリフォルニアも日本ほどではないけど、地震の多い所。
耐震建築はされてるそうです。


日本語の教科書には、地震に備える日本の防災袋の写真がありますが、中国の学生は生まれてから一度も地震に遭遇したことはなく、
「このぐらい揺れることもあるんだよ」と
教卓を揺らしてみせるとビックリしています。
寧波で地震が起きたら建物は間違いなく倒壊するだろうなと思われるような、
耐震が施されていないヤワなアパートで暮らす日々。何事もないように祈っています。
CAのお宅では箪笥などには耐震のグッズを備えてくださいね。