宮古島から ~ 琉球モノ語り

沖縄の伝統工芸品をはじめとする、「琉球モノ」の魅力をお伝えいたします。

マンゴージャム <おきなわ宮古島農園>

2007-02-04 | Weblog


                     ジャムといえども

         トーストの上に載せ、バターナイフで伸ばしちゃもっないたい

           せっかく残っている果肉をペースト状にするなんて・・・

                   ヨーグルトにかけて頂くか

            トーストでもスプーンで掬って載せてそのままパクリ

                     「あった!  」

             舌先が果肉と出会った時の嬉しさといったら・・・

              よくぞここまで残してくれた! って感じです

                 おきなわ宮古島農園の池間さん

                  おいしいジャムをありがとう。。。

             
             あと4,5ヶ月でマンゴーの収穫が始まります

            赤&オレンジのずっしり重いマンゴーに育つ日を

                     楽しみに待ちながら

               冷凍庫での眠りから覚めたマンゴーの

                 とろとろ感を食卓で味わいたい・・・

                 
                 「叶」で限定販売しています。。。

                                                         

                   


El Camino 簑島将紀さん

2007-02-03 | Weblog


                                      El Camino の簑島さんです

            昨日、新作の紹介のためにお越しくださいました

             前回お会いしたのは、確か叶のオープン前日 

                大城英天さんからのご紹介でした

                    1年半ぶり・・・?

          簑島さんの作る皮のサンダルとみんたまーストラップは

                    叶の定番商品です

                 特に「みんたまー」は、レジ前で

                   「これ何ですか~?」

      「これはですね、みんたまーストラップといいまして・・・

          みんたまーって沖縄の方言で目(目玉)のことなんですけど・・・」

          ていう感じでお客さまとの距離をぐっと縮めてくれるのに

            一役買ってくれている、かわいい奴なんです

            皮のサンダルは以前にも紹介しましたが

     皮の色やソールの色を指定して自分だけの1点が出来るのが魅力!


            黒もいいけど、真っ赤な皮のサンダルも素敵です

       。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                      簑島さんに

            皮と宮古上布で素敵なバッグを作ってくださるよう

                     お願いしました

                 楽しみにしていてくださいね