優勝しました!!
応援して下さった皆様ありがとうございます。本当に嬉しいです!!なんとも言えない喜びでまだ余韻に浸っています(*^_^*)
☆result☆
men
1Scott
2柳沢利彦
3Alex
women
1鈴木香南
2西田麻美
condition
sail:5.3(men:5.8)
wave: 膝腰
本日、ロングビーチの東風は期待できないとのことで、開催場所を須々木に移し、スーパーセッション方式で大会が開催されました。
今回は公式戦ではありませんが、NWAの大会がポートで開催されるのは初めてです。私は関東に住んでいることもありポートで乗る機会が多く、ポートで開催される今回はチャンスでした。私はNWAレディースにはウインドの技術面では遠く及びません、だからこそこのチャンスを生かしたい!!その思いと共に始まった3日間でした。
この先、少々長くなりますが、レポートを書きたいと思います。
24日、この日は風が全くなくウェイティング。ロングビーチでサーフィンをして終わりました。
25日、最初ロングビーチでウェイティングをしていたのですが、内海が吹いてるとのことで移動してフォトセッション。しかし、移動してすぐ風は落ちてしまい解散でした。皆、いなくなってしまいましたが、ウインドに飢えている恵さんと私はしつこく4時までウインド。風も波もあまりありませんでしたが、とりあえずウインド出来たことに満足でした。そして、この日なんと翌日26日9時からセッション方式で大会の開催が決定しました!
26日、いよいよ最終日です。待ちに待った最終日です。気合いを入れて6時起きで須々木へむかうと……びっくり…無風でした……人影もなくかなり寂しい感じでした。しかし、念のために恵さんと二人寂しくセッティング。これで大会は不成立?!という思いが一度は頭をよぎったものの9時くらいから風が入り始めました\(^_^)/私は最大セットの5.3&86Lを選択。波も小さく風も弱く、大会には物足りないコンディションでした。しかし、それが返って私のアドバンテージになりました。
メンズヒートが始まってウィメンズヒートまで1時間ほとあったので、私は上でずっと練習をしていました。端からみるとかなり気合いが入っているように見えたようですが、実際はなんだか楽しくって楽しくって気付いたらヒートが始まる直前まで乗ってしまいました。
これでリラックスしてヒートに持ち込めるかと思いましたが、そう甘くはありませんでした。ヒートの目標はいつも通りに乗ること!!、が……全くダメ。緊張してるつもりはないのに、全然乗れませんでした。体の動きがぎこちなくなり、波乗りなんて恐ろしくひどい出来でした。いつもだったらチャレンジしてみるリップも、チャレンジできず、満足できる波乗りなんて一本もなかったです。それに比べてヒート後の練習の楽しいこと。同じ日の同じ海なはずなのにセットは見つけられるは、攻められるはで、そんな自分がとても悔しかったです。
そして迎えた表彰式、ヒートがイマイチだっただけに自信は無かったのですが、、、5位、4位、3位と呼ばれても私の名前はありません。ってことは1位か2位?!いきなり心臓がバクバク!!もしかして?そんな期待が胸を膨らませました。
「優勝、鈴木香南選手~~っ!!」
びっくりでした。NWAの表彰式で自分の名前が呼ばれるなんて夢にも思わなかったので、本当にほんとうに嬉しいです。確かに、微妙なコンディションの中での勝利なので運も絡んでいたかもしれません。それでも、1位を取れたという事実が自分の中では大きいです。自分から自分への最高の誕生日プレゼントになりました。
今回の大会は私にとって二つの意味を残しました。一つは、純粋に「嬉しい!!」という気持ちです。とにかく嬉しいです。誰になんと言われようと嬉しいもんは嬉しいです(笑)自分にとって大きな自信になりました。
そしてもう一つは、悔しい気持ちです。これは嬉しさとは相反する気持ちですが、悔しいのもホントです。何がかというと、ヒート中に自分の思い描いた演技ができなかったことです。はっきり言ってヒート内容はかなりお粗末で優勝を頂くには申し訳ない出来でした。緊張してるつもりはないのにも関わらず、実力を出せない自分が悔しいです。これはウインド以外にも言えることてすが、見かけによらず意外と精神的に弱いみたいです。まだまだですね。色々な経験を積んで精神的に強くなりたいです。
どちらにしても鈴木香南という人間にとってこの大会はプラスになりました。‘これからウインドをしていく上での自信’と‘自分の弱さの再確認’
さてさて御前崎シーズンもいよいよ開幕です!!来週末は吹きそうですよ(^O^)これに調子づくのではなく、また一から一歩ずつ自分を磨いていきたいと思います。特に西風になったらそう甘くはありませんから!
最後になりましたが長々とブログに付き合って下さってありがとうございました。今日の優勝は自分一人のものではないと思います。皆の助けがなければ、自立していない私にとってウインドを続けていくことは不可能です。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
そして恵さん、3日間ありがとうございました!!恵さんがいなければこの大会に参加できませんでした。ありがとうございました!
人気blogランキングへブログランキングに参加しています。クリックよろしくおねがいしますm(_ _)m