kana's windmail

Jー8 香南の日記帳
NO WIND NO LIFE☆

最後の授業

2006-11-30 18:32:31 | Weblog
今週で高校の授業は最後です。高三は授業が二学期でおしまい。三学期はほとんど学校に行きません。
今日は体育と情報、それに小論文の授業が最後。昨日は数学の授業が最後。最後の授業って言われても全然実感ないなぁ…また来週もある気がする。でも最後って思うと無性に悲しいな。散々居眠りしたし、内職しまくったけど、どの授業にもそれぞれクラスの雰囲気っかあって思いであるからね♪
昨日、数学の授業で最後に先生がミスチルのサインを歌ってくれました。先生は仏の生まれ変わりっていうくらい穏やかな人で、超几帳面。習字の師範の資格も持ってるし、歌もめちゃくちゃ上手い。おまけに頭がめっちゃ良い。浮き世離れしててなんだか多趣味で不思議な先生です。でも良い人o(^-^)oそんな先生からの突然の歌のプレゼントに私たちはびっくり(^O^)かなり不意打ちで感動してうるうるきちゃいました。 こういうことがあると最後を意識しちゃいます。
中内先生ありがとう!!
人気blogランキングへ
ブログランキングに参加しています。クリック宜しくお願いします。

試験1週間前!!

2006-11-28 18:50:10 | Weblog
今日は‘最後の’期末試験1週間前です!!最後くらい頑張る!?それとも、最後だからもういい…??笑
最後くらい頑張ってみますか!!とか言いつつ一夜漬けを頑張る羽目になりそうだけど…(^_^;)
今日はとりあえず朗菜と数学のお勉強。こうみえても数学は意外と好きなんですよ♪
写真は朗菜とオックーと撮った誕生日プリなりv(^-^)v


おしゃべり♪

2006-11-28 18:34:17 | Weblog
昨日は試験1週間と1日前でちょっとは勉強するかぁ!!と思ったのに…
美絵子の甘い誘惑にのり(人のせいにしちゃいけません…)おしゃべりで終わりました。(^_^;)
夜も期末試験とは関係ない勉強をちょっとして気づいたら夢の中~
おしゃべりって時間があっという間に過ぎちゃいます。美絵子は帰国子女で英語がペラペラ~羨ましい☆私も頑張ってペラペラになりたいな(^O^)

2006/11/28

2006-11-28 15:56:04 | Weblog
昨日は興奮してたので、もう少し冷静に今回の大会を振り返ります。
特筆すべきは、スコットマッカーシャーとアレックスムッソリーニの二人なのですが、みんなその二人について書いているので私は敢えて他から書きます。そして!
トシさんこと柳沢利彦選手。彼はローカスライダーで、私は小さい時からお世話になっています。プロウインドサーファーであり、芸術家でもありアーティスティックな方です。スタボーも上手ですが、ポートはピカイチ☆波のトップに上がる角度が波に対してほんとに直角!!しょぼいコンディションでも彼の周りはなぜか良いコンディションに見えちゃいます。外国人選手に混ざってのこの成績、凄いことです。トシさん、おめでとうございますo(^-^)o
後回しになりましたが、やっぱり凄い外国人選手。彼らはどんなにしょぼいコンディションでも見せてくれます!特にマッカーシャーの波乗りは、迫力がありました。腰サイズの波にも関わらず、バッチ―ンとリッピングします。波の使い方も凄く良い勉強になりました。ムッソリーニはセイルが小さかったらしくかなりアンダーそうでしたが、それでも何かしてくれるのが彼。目を疑ったのは、ほぼプレーニングしない微風の中でのフォワードでした。有り得ないの一言です。おまけにアップウインドリップ360゜決めてました。
やっぱりワールドクラスは違いますね。当たり前ですが、レディースとメンズの差はかなりデカいです。メンズ選手からは良い刺激をもらいました。
来週末も吹きそう♪楽しみ♪♪
頑張ります!!

御前崎クラシック’06

2006-11-26 20:09:39 | Weblog
優勝しました!!
応援して下さった皆様ありがとうございます。本当に嬉しいです!!なんとも言えない喜びでまだ余韻に浸っています(*^_^*)

☆result☆
men
1Scott
2柳沢利彦
3Alex
women
1鈴木香南
2西田麻美

condition
sail:5.3(men:5.8)
wave: 膝腰

本日、ロングビーチの東風は期待できないとのことで、開催場所を須々木に移し、スーパーセッション方式で大会が開催されました。
今回は公式戦ではありませんが、NWAの大会がポートで開催されるのは初めてです。私は関東に住んでいることもありポートで乗る機会が多く、ポートで開催される今回はチャンスでした。私はNWAレディースにはウインドの技術面では遠く及びません、だからこそこのチャンスを生かしたい!!その思いと共に始まった3日間でした。

この先、少々長くなりますが、レポートを書きたいと思います。
24日、この日は風が全くなくウェイティング。ロングビーチでサーフィンをして終わりました。
25日、最初ロングビーチでウェイティングをしていたのですが、内海が吹いてるとのことで移動してフォトセッション。しかし、移動してすぐ風は落ちてしまい解散でした。皆、いなくなってしまいましたが、ウインドに飢えている恵さんと私はしつこく4時までウインド。風も波もあまりありませんでしたが、とりあえずウインド出来たことに満足でした。そして、この日なんと翌日26日9時からセッション方式で大会の開催が決定しました!

26日、いよいよ最終日です。待ちに待った最終日です。気合いを入れて6時起きで須々木へむかうと……びっくり…無風でした……人影もなくかなり寂しい感じでした。しかし、念のために恵さんと二人寂しくセッティング。これで大会は不成立?!という思いが一度は頭をよぎったものの9時くらいから風が入り始めました\(^_^)/私は最大セットの5.3&86Lを選択。波も小さく風も弱く、大会には物足りないコンディションでした。しかし、それが返って私のアドバンテージになりました。
メンズヒートが始まってウィメンズヒートまで1時間ほとあったので、私は上でずっと練習をしていました。端からみるとかなり気合いが入っているように見えたようですが、実際はなんだか楽しくって楽しくって気付いたらヒートが始まる直前まで乗ってしまいました。
これでリラックスしてヒートに持ち込めるかと思いましたが、そう甘くはありませんでした。ヒートの目標はいつも通りに乗ること!!、が……全くダメ。緊張してるつもりはないのに、全然乗れませんでした。体の動きがぎこちなくなり、波乗りなんて恐ろしくひどい出来でした。いつもだったらチャレンジしてみるリップも、チャレンジできず、満足できる波乗りなんて一本もなかったです。それに比べてヒート後の練習の楽しいこと。同じ日の同じ海なはずなのにセットは見つけられるは、攻められるはで、そんな自分がとても悔しかったです。
そして迎えた表彰式、ヒートがイマイチだっただけに自信は無かったのですが、、、5位、4位、3位と呼ばれても私の名前はありません。ってことは1位か2位?!いきなり心臓がバクバク!!もしかして?そんな期待が胸を膨らませました。
「優勝、鈴木香南選手~~っ!!」
びっくりでした。NWAの表彰式で自分の名前が呼ばれるなんて夢にも思わなかったので、本当にほんとうに嬉しいです。確かに、微妙なコンディションの中での勝利なので運も絡んでいたかもしれません。それでも、1位を取れたという事実が自分の中では大きいです。自分から自分への最高の誕生日プレゼントになりました。
今回の大会は私にとって二つの意味を残しました。一つは、純粋に「嬉しい!!」という気持ちです。とにかく嬉しいです。誰になんと言われようと嬉しいもんは嬉しいです(笑)自分にとって大きな自信になりました。
そしてもう一つは、悔しい気持ちです。これは嬉しさとは相反する気持ちですが、悔しいのもホントです。何がかというと、ヒート中に自分の思い描いた演技ができなかったことです。はっきり言ってヒート内容はかなりお粗末で優勝を頂くには申し訳ない出来でした。緊張してるつもりはないのにも関わらず、実力を出せない自分が悔しいです。これはウインド以外にも言えることてすが、見かけによらず意外と精神的に弱いみたいです。まだまだですね。色々な経験を積んで精神的に強くなりたいです。
どちらにしても鈴木香南という人間にとってこの大会はプラスになりました。‘これからウインドをしていく上での自信’と‘自分の弱さの再確認’
さてさて御前崎シーズンもいよいよ開幕です!!来週末は吹きそうですよ(^O^)これに調子づくのではなく、また一から一歩ずつ自分を磨いていきたいと思います。特に西風になったらそう甘くはありませんから!
最後になりましたが長々とブログに付き合って下さってありがとうございました。今日の優勝は自分一人のものではないと思います。皆の助けがなければ、自立していない私にとってウインドを続けていくことは不可能です。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
そして恵さん、3日間ありがとうございました!!恵さんがいなければこの大会に参加できませんでした。ありがとうございました!

人気blogランキングへブログランキングに参加しています。クリックよろしくおねがいしますm(_ _)m



ウェイティング

2006-11-25 00:48:27 | Weblog
今日は風が無くキャンセル。サーフィン日和でした。朝は寒かったものの、昼には晴れて暖かかったです。
時間がいっぱいあったのでアレックスムッソリーニと仲良くなってみました♪まぁ、私が勝手に仲良くなったつもりなだけで、彼はどう思ってるかわかりませんがね~
私、SPAMの中のムッソリーニのエアー大好きなんです(*^_^*)でも、彼曰わく今度発売されるDVDはもっと凄いらしいです。必見☆
ってか彼まだ21才らしいです。若っっ。私と3つしか違わないのにこの差はなんなんでしょう?笑
明日、試合やりたい☆☆☆☆☆吹いて下さい(^人^)なんか良い感じにテンション↑です

大会!!!

2006-11-24 00:58:01 | Weblog
実は明日から、ってか今日から大会です。御前崎で外人選手を呼んで、プロアマの大会です。
ポートの大会やりたい~☆なんかテンション上がってきちゃった♪楽しみo(^-^)o
頑張りますよんo(^▽^)o

頑張る!!

2006-11-23 00:39:54 | Weblog
今日は伊藤顕達さんに英語の勉強を見てもらいました。メインはそこだったはずなのですが、今日は英語の勉強にとどまらない貴重な時間を過ごすことが出来ました。
最近、自分の考えが子供っぽいと思いつつも、それに甘えている自分がいました…、その上、将来のビジョンが自分の中でもやもやして…。そんな自分が嫌になりそうな今日この頃だったのですが、顕達さんと話していて自分の中のもやもやした部分がすっきりしました。
これは自己分析ですが私の良くない点は強気なくせに、実は考え出すと止まらない点です。
今日、自分の中ではっきりしたことは、とにかくやってみなきゃ何も始まらないということです。前(過去)の事を考えるくらいなら、切り替えて次を見なきゃいけない。この切り替えは勉強においても人生においても大切だと思います。私の課題ですね。意外とへたくそなんです(^_^;)
何故だかわかりませんが、今日は色々とやる気が湧いてきました。上手く言い表せませんが、前向きになれたというか、なんか凄く爽やかな気分ですo(^-^)o頑張らなきゃいけない、という気持ちではなく、自然と頑張りたい気持ちです。色々なことに挑戦してみたいです。
とりあえず、まずは今週末の試合頑張ります。
顕達さん、今日はお忙しい中本当にありがとうございました。私にとってとても充実した時間になりました。

eighteen!

2006-11-21 19:24:45 | Weblog
ようやく18になれました☆1988年11月21日にこの世に生まれ落ちてから18年。この18年が早いのか遅いのかはよくわかりませんが、今までた~っくさんの人に支えられて今日の私がありますo(^-^)oどんなにありがとうを言っても足りないくらい色々な人に‘ありがとう’を言いたいです。
今日まで育ててくれた父と母、本当にありがとうです。好きなことばかりやって、負けず嫌いなちょっぴり変わり者、そのくせに寂しがりや、なんていう私を育てるのはさぞ大変だと思います(笑)でも、私は今の父と母に育ててもらえて幸せです。口では恥ずかしくてこんなこと言えないけど……ありがとう。
そして、これまた沢山迷惑をかけたけど、こんなにワガママな私だけど、時には厳しく時には優しい先輩と友達に本当にありがとうです。
これから10年先、何をやっているんだろう…?ウインドは絶対してたいな!!ってかしてるよね。きっと(笑)
今までいろんな人から愛情を注いでらったぶん、これからは愛情を注げる人になりたいな♪小さいけど大きな目標です。
こんな私ですがこれからもよろしくお願いします(*^_^*)

人気blogランキングへ
ブログランキングに参加しています。クリック宜しくお願いします。