Green;私の心の語らい

日々学んだこと、感動したことなどを、絵、文章、写真で紹介していきます。

英語でお喋り

2012年12月15日 | 英会話
「How are you today?」
「Good.
How about your cough?」
「咳ね・・・先週と変わらないんだよ」
「今日は先週の続き。
Restructure=首 はアメリカから来たって言ってたよね。
Restructure は本来は『再構築』っていう意味。
それが何故"首"って意味になったの?」
「経営者が『We are going to Restructure.』って言うと、
労働者は,"Someone will be fire."『誰か首になるな』って考えた。
再構築なんて他にないから。
そんなことでRestructure=首 って言う意味になった。
それが日本に伝わったんだよ」
「日本じゃ『リストラ』って言うよ」
「何だそれ?
『リストラ』じゃわかんないよ。
restraint
restrict
restrain
・・・・・・・・
色々あるからね。
英語では単語を切りとって使うことは無い」
「ストは日本では strike のこと」
「そりゃひどいよ。
 st の付く単語は一杯あるから、何やら分からん」
「漢字文化特有のものだね。
文部科学省→文科省
入学試験→入試
群馬大学→群大
アメリカ→亜米利加→米国
イギリス→英吉利→英国
オーストラリア→濠太剌利 → 豪州(「濠」が常用漢字ではない)

「『彼はリストラクチャされた』とは言うの?」
「『He was restractured.』とは言わない。
『He was fired.』ってなるよ」
「日本とは使い方が大分違うな・・・」

「『アメリカから伝わった5つのこと』がインターネットにあったよ。
1つは『残業』。
アメリカの教授がこんなことを言いまくった。
労働者は仕事だけさせればいい。
それで死んだら別の労働者を連れてくればいい。
それが経営だ。
彼の発言はアメリカでは総スカンを食った。
それが日本では受け入れられてしまった。
だから日本には『過労死:death from overwork』なんてものがある」
「アメリカでは残業=overwork はないの?」
「Overwork is irregular in the US. ない。」
「サービス残業は?」
「Super irregular! そんなことやらせたら大変なことになる」
やはり日本はオカシイ。

その後
捕鯨はマッカーサーが奨励したという話・・・」

マッカーサーが日本のニューグランド・ホテルに着いて最初に出された食事は冷凍のスケソウダラとサバ、酢をかけたキュウリ、そして鯨肉のステーキであり、マッカーサーはステーキを一口だけ食べると無言になり、後は手をつけなかった。その三日後、横浜港に停泊していた軍艦から山のように食料が荷揚げされたという。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿