14年前のことだがキロは、あまり走らせなかったと思う。
私自身に時間的余裕がなくて。
マロは毎日疾風のごとく走っている。
朝夕、マロを庭に出す。
最初は、庭を歩くのも怖がったが。
最近は庭が面白い。
バラバラ走り回って、捕まえるのが大変。
畦道散歩は、こんな風に出掛ける。
畦道を疾走する。
. . . 本文を読む
慶應の先生との会話で
「物理とノンフィクション小説の違いは
物理は全てが証明される。
ノンフィクション小説は、必ずしも全てが証明されない」と。
私は「数学は擬似宇宙旅行として楽しんでいる。
私が短大で学んだ数学は 栗田稔著 微分積分学のみ。
F先生(その後 理科大教授)の講義を、これ以上熱心になれない。
という意気込みで聴いた。
微分積分学を学べは、他の数学は自分で学べる。
まぁ最初に学んだ教授 . . . 本文を読む
亡き義母の13回忌法要、妻の実家で。
妻の兄弟姉妹とその伴侶のみ。
お坊さんは83歳、カクシャクとしている。
自分で車の運転をしてやって来た。
お経を上げるのに1時間かけた。
1時間の内、有難いお説教が半分以上。
お経の説明から始まり天国の話や、頭が禿げたお話し・・・と話はグングンずれて行く。
早く終らないか・・・そればかり考えていた。
後で聞いたら皆さん同じく「早く終って」と拝んでいたそうであ . . . 本文を読む
「Hello」
挨拶は
時に「How are you?」
時に「Hello」
「咳は治ったけれど、最近は憂鬱」
「何で? クリスマスも近いっていうのに」
「そのクリスマス! 日本ではどの店に行ってもクリスマス・ソング。
それも同じ曲、毎日毎日同じ曲。
曲が耳にこびりつくよ。
日本人はクリスマス・ソングを3曲しか知らないみたい。
アメリカじゃ、数え切れないくらいのクリスマス・ソングがあって、店毎に . . . 本文を読む
ラジオ番組「大竹まことゴールデンラジオ」が面白い。
この番組を聞き始めたのは「ZZZ社半導体部門」で社員教育の仕事をしての帰り。
帰りはいつも頭痛がした。
大きな問題が社内に存在していること・・・社員を見て分かった。
私が元いた会社の半導体もそう。
問題が表面化した時は、もう遅い・・・ということ最近分かってきた。
問題が出ないように常に会社全体を大きな目で見ていく事が肝要。
でもこれ、難しい。
. . . 本文を読む
「定年後の勉強法」和田秀樹著を読んだ。
私には読む必要はないような本だが、本屋で急いで数冊買った中に入ってしまった。
せっかくお金を払って買ったので読んだ。
こんなこと、私は40歳代から準備してある。
私の生き方
「50歳代を考えて40歳代を生きる。
60歳代を考えて50歳代を生きる。
70歳代を考えて60歳代を生きる。」
20歳代、30歳代は? → その時を生きる。
未だ先のことを考える . . . 本文を読む
高校同級生のI君の家は、所謂「旧家」。
高校後輩のK君の家も「旧家」。
どちらも、敷地、家、庭木がとてつもなく大きい。
「大きいことは良い事だ」は、いまや通じない。
2人に「もみじ造園」を紹介した。
「デカイ木だな・・・」
「右の糸ヒバだけ剪定して欲しい」
尚、蔵の修理には500万円かかるそうで、いずれ潰したい・・・と。
蔵を潰す旧家は多い。
この糸ヒバを、どうやって剪定するのだろう。
興味 . . . 本文を読む
日本語では「登山」という語しかない。
「登山」という語は曖昧で使いずらい。
英語では足で歩いて山に登るのを「ハイキング」。
北アルプスでも、足で歩けば「ハイキング」。
道具を使って(ボルト、ハーケン、ザイルなど)手と足で岩山に登るのを「クライミング」。
最近は道具を使わずに手と足で岩場を登る「フリークライミング」というのもポピュラー(人気)。
今の私には、この「ハイキング」がぴったり。
12月 . . . 本文を読む
「How are you today?」
「Good.
How about your cough?」
「咳ね・・・先週と変わらないんだよ」
「今日は先週の続き。
Restructure=首 はアメリカから来たって言ってたよね。
Restructure は本来は『再構築』っていう意味。
それが何故"首"って意味になったの?」
「経営者が『We are going to Restructure.』って . . . 本文を読む
「また絵を貸してください」
「初心者の絵ですよ」
「それが良いんです」
という事で、絵を届けに出掛けた。
ここが絵を飾る場所。
預けた絵は、この3枚。
額に入れると、また印象が違う。
コナラの落ち葉が綺麗であった。
コナラの林
腐葉土をもらった。
1年前に落ちた葉がほぼ腐葉土になっている。
これを自宅の小さな畑に入れる。
車のトランクに一杯。
帰りにシクラメンの栽培 . . . 本文を読む
英会話を学んでいるということでもない。
若い人と「お喋り」をしているだけ・・・結構楽しい。
最近は若い人と話をする機会が殆ど無いので、お金を払ってOESに通っている。
この辺りにはキャバクラが無いから、キャバクラの代わりにOESへ行く。
私はアルコールがダメなので、そこでコーヒーを飲んでくる。
「Takao 元気?」
「Good, Patrick の咳は?」
「室内ではいいけど、外へ出るとダメ」 . . . 本文を読む
インターネットに出ていた
インド式教育は日本人には無理?を読んだ。
先ず思い出すのが、15年位前に行ったバンガロールでの技術者採用面接の出張。
採用は約20人。
応募して来たインド人が2000人。
履歴書を見切れないので、現地の駐在者が
1)先ず大学で絞って(インド社員にやってもらった)。
2)現地日本人社員が1次面接で50人に絞っておいてくれた。
3)私達は、その中から20人を採用した。
つまり . . . 本文を読む
(マロの金山デビュー)
金山公園 東山コース;
このコースは子供、お年寄り向け。
私達にはピッタリ。
コース一回り徒歩30分。
年配の方、犬を連れた方、たくさん来ていた。
キロが大好きだったコース。
マロはどうかな?
今年は紅葉も良し。
朝日を浴びて
緩やかな道
マロもうっとり
モミジは程よく植えてある
爽やかな散歩
いつも通りの記念写真
ヤブコウジ
来週はス . . . 本文を読む
金曜日は make up でVictor のクラスでレッスンを受けた。
レッスンの後、1階でコーヒーを飲みながら友人と雑談。
隣にVictorが弁当を食べに座った。
「ボクがいては会話の邪魔になりますか」
「全然・・・かまいませんよ」
私達は、かなり込み入った話に入った。
「Victor 私達の話の内容分る?」
「すみません。全部分ります」
「ちょっと話題を変えよう。
Victor アメリカの大 . . . 本文を読む