「住所は熊谷です」と言うと必ず「夏は暑くて大変ですね」と言われる。
別に熊谷だけが暑いのではない。
熊谷に気象台があるから、熊谷の気温が発表されるだけ。
関東内陸はみな暑いのだ!
ところが私の住む旧妻沼町は、今の時期ほんの少し気温が低い。
熊谷気象台の発表よりも、1.5℃~2℃程度低い。
今年、30℃を超えた日は未だない。
利根川の影響かと推測している。
田んぼに冷たい水が入って、東風が吹くと更に心地よい。
残念ながら、真夏(8月)に東風は吹かない。
更に8月になると利根川の水温も上がってしまう…だから暑い。
冬の風はスゴイ…半端でない。
これも利根川の影響と聞いている。
ところで、田植えは未だか?
東の方へ散歩を兼ねて偵察に行ってみた。
どこの田にも水は入ってなかった。
備前堀の水も少ない。
別に熊谷だけが暑いのではない。
熊谷に気象台があるから、熊谷の気温が発表されるだけ。
関東内陸はみな暑いのだ!
ところが私の住む旧妻沼町は、今の時期ほんの少し気温が低い。
熊谷気象台の発表よりも、1.5℃~2℃程度低い。
今年、30℃を超えた日は未だない。
利根川の影響かと推測している。
田んぼに冷たい水が入って、東風が吹くと更に心地よい。
残念ながら、真夏(8月)に東風は吹かない。
更に8月になると利根川の水温も上がってしまう…だから暑い。
冬の風はスゴイ…半端でない。
これも利根川の影響と聞いている。
ところで、田植えは未だか?
東の方へ散歩を兼ねて偵察に行ってみた。
どこの田にも水は入ってなかった。
備前堀の水も少ない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます