金沢発 あれやこれや

-ヒントをくれる存在に感謝しつつ物語をすすめます-

大学時代の強烈な思い出

2016-03-09 17:53:38 | 滋賀の日々
若い頃は京都の大学に通い、北区の南端に下宿してました。
バイトもいくつか経験しましたが、滋賀で苦い思い出が
あります。

チラシを各家にまくバイトがありました。草津か守山の
駅から琵琶湖の方角にバスで行き、担当する集落を歩いて
玄関の郵便受けにチラシをさしいれるのですが、
ふと気づくとかなり広い庭を持つ豪農の家の脇道にいま
した。そのうち、庭の中央に大きな鉄のおりがあると
わかりました。かなり大きいので、何を飼ってるのか
覗くと、中にシェパードがいました。
ボクサーを飼ってるのは見たことありますが、シェパード
は初めてで、実物を見るのも初めてでした。
番犬にこんな大きな犬がいるのかと眺めました。

犬もこちらに気づいたらしく、私が歩く方向におりの中で
歩きはじめました。それから事件が起こりました。
おりの端に差し掛かったので、犬はそこで止まるはずだっ
たのですが、なんとそこにあった扉に鍵がかかってなかっ
たらしく、ひゅーっと開いたのです。

それを見た瞬間、私は間髪入れずに、人生で最高の早さで
走り始めてました。うしろは全く見てませんが、犬が
追ってきてる様子を背中で感じました。

シェパードは鳴き声ひとつたてませんが、足音がけっこう
します。余裕のリズムで追ってきました。
それが近づいてきて、やがて背中をぽんぽんぽんと踏まれ
ました。たぶんそのあと頭の上に乗られたのでしょう。
加速のついた重量に耐えられず、前方にすっ転びました。

倒された私とシェパードが見詰め合ってると、遠くから
「○○ちゃーん」
と呼び声が聞こえてきて、その犬はもと居た庭に戻って
いきました。

私はところどころ服がこすれて穴があき、頭に犬が乗った
せいで、砂だらけになった状態で放置され、呆然としま
した。(ひとつしかなかったコートがダメになり、卒業
まではスキーウエア上で防寒しました)

シェパードに襲われた経験のある人は恐らくかなり少ない
と思いますが、自分はテレビでシェパードに襲われてる
芸人さんの気持ちがすごくよくわかる者です。

この事件で小さい犬まで怖くなり、三条大橋の歩道とか
逃げ場のない場所で小型犬と交差する場面も努めて避ける
ようになってました。

そういう私が高野山で案内犬ゴンに会ったとき不思議に
怖がりませんでした。すでにお年寄りになられてて、
吠えませんでしたし、まんがの「めぞん一刻」にでて
た惣一郎さんという犬と雰囲気が似てたのも一因でし
た。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする