青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

第93回定例運転会が終わりました

2025-01-26 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

26日の一宮市内は少し暖かい晴れの天気でした。

本日は、一宮市青色申告会ホールにて、定例運転会を開催いたしました。

ここからは、基本情報を掲載しておきます。

開催時間:7時30分から17時まで
来場者数:14名(うち見学者7名)

経費一覧:総額7,200円

内訳は以下のようです。

ホール貸切代金:-6,000円
その他雑費:-500円
駐車場代:-700円
━━━━━━━━━━━
小計:7,200円

雑談会において、寺西の昼食代500円、駐車場代800円を、その他雑費に加えることに決まりました。

レイアウト使用料:14,000円
━━━━━━━━━━━
総計:6,800円

黒字6,800円になりました。

補填分55,740円、今回の黒字分6,800円をプラスします。

補填分の残額は62,540円になりました。

予約は7名でした。

1名がキャセルでした。

趣味よりお仕事が優先です。

仕事になってしまった場合は、残念キャンセルの連絡をお願いします。

体の調子が悪い、体温が37.5度以上ありましたら、遠慮なくキャンセルしてください。

ウイルス感染が心配の方は、当分の間、予約を控えていただくとよろしいです。

差し入れがございましたので、御礼をかねて掲載いたします。

・不二家様∶アーモンドチョコレート2袋
・有楽製菓様∶ブラックサンダーミニバー2袋
・名糖産業様∶アルファベットチョコレート1袋
・亀田製菓様:ソフトサラダ1袋
・斎藤製菓様:豊橋うずらサブレ1袋
・ひだの様:長野スノーボーダークッキー1箱

以上です。

差し入れは、来場者の皆様と分け合って、感謝を噛みしめさせていただきました。

食べ切れなかった差し入れにつきましては、次回の運転会にて、いただきます。

残ったお菓子、未開封で賞味期限が近いお菓子につきましては、一宮市青色申告会事務局に引き渡します。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。6885
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月25日開催の救済運転会に関... | トップ | 1月26日開催の定例運転会に関... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事