青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

2025年2月6日の私的な出来事一覧

2025-02-06 11:45:00 | 日記
【私的な出来事一覧になります】

運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。

このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。

ーー(1)ーーーーーーーー11:45発信

【作業場の気温と湿度】

■2月6日8時00分現在■

屋根裏設置の温度計は、気温12度、湿度50%。

床から120cm上に設置の温度計は、気温11度、湿度52%。

外気温マイナス0度。天気は晴れ。

外気温最低マイナス2度。体温36.0度。

※昨日の外気温最高は7度でした。
※昨日の屋根裏最高は17度でした。

※作業場内は暖房が入っています。
※連日、寒い朝になっています。
※12月14日夕方からシャッターを閉めています。
※12月31日から加湿器を入れました。

ーー(2)ーーーーーーーー11:45発信

【一番最初に聞いた曲】

ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。

■2025年2月6日8時14分
タイムレス様の曲「ラン」

以上です。

ーー(3)ーーーーーーーー12:01発信

【今流れている曲】

現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。

■2025年2月6日11時58分
中森明菜様の曲「飾りじゃないのよ涙は」

※11時から、中森明菜様の60分カセットテープだった模様です。

■2025年2月6日15時28分
ザ・ドリフターズ様の曲「いい湯だな」

■2025年2月6日16時07分
パティ・ペイジ様の曲「テネシーワルツ」
パティ・ペイジ様の曲「ふるえて眠れ」

■2025年2月6日16時17分
ヘンリー・マンシーニ楽団様の曲「ロミオとジュリエット(愛のテーマ)」

■2025年2月6日16時24分
デビー・ギブソン様の曲「エレクトリック・ユース(Electric Youth)」

以上です。

ーー(4)ーーーーーーーー12:14発信

【雑談タイム】漁師ののり弁

現場作業の帰路、綿半フレッシュマーケット平島店様に訪れました。

お昼の弁当を購入するためですが。

こちらには、一宮漁港というお魚専門のコーナーがあります。

担当の男性の方が店内放送で、魚の入荷が少なく、お魚ありません、と放送されていましたが、多分、水揚げされたばかりお魚がないのでしょうね。

お魚はありました。

一宮市内で強風吹きまくりですから、日本海は大荒れ、太平洋近海も大荒れになっていると思います。

演歌歌手の鳥羽一郎様の曲に「兄弟船」があります。

歌詞に、型は古いがしけには強い、とありますが、漁船を出したら、予期せぬ強い波にあおられて転覆でしょう。

強い冬型の天気が続き、漁に行けないでしょうから、日本海産の新鮮なお魚は枯渇して、寿司ネタが用意できないような気がしますが、どうなんでしょうか?

担当のきれいなおねいさんから、サービスで、紙コップに入ったわかめ入りの味噌汁をいだだきました。

塩味が強く、漁師様が飲んでいる味噌汁みたいでした。

今日も何時もの「漁師ののり弁」を購入しました。

何時もながらシンプルでいいです。

今日は、白身魚フライ、シャケ、エビ、海苔、ご飯という取り合わせです。

購入した後、作業場で楽しみました。

ーー(5)ーーーーーーーー14:31発信

【雑談タイム】本町通り商店街は生き残れるか?

本日、一宮市本町4丁目交差点北東角(センキ模型本店跡地も含む)にドラッグストア様が開店しました。

開店により、お客様の流れはどう変わるでしょうか?

一宮市本町3丁目に残っているお店様は、これから、どんな対抗策を出されるのでしょうか?

名古屋市にお仕事に行きますと、星野さんはPL、BSとか分かっているのですかね、と言われるとこがあります。

私は、分かっているんじゃないですか? と答えています。

ーー(5)ーーーーーーーー18:59発信

【雑談タイム】胃に穴が空く

胃に穴が空く、で記憶が残るのは、長尺の溶接ですね。

長尺というのは床材で、電車の床に貼ってある、昔は灰色一色、今はカラフルな柄ので貼ってあるビニール製の敷物です。

私は長尺のジョイント(つなぎ目)の溶接が上手にできず、胃に穴が空く体験を何度もしました。

きれいに溶接できないと、雨水がジョイントから、長尺の下に入ってしまうからです。

当時は機械はなく、手作業の職人技でした。

仕事が終わってから自室で、溶接棒と長尺の端切れ、溶接器を使って何度も練習しました。

私の行く現場は、劣悪が現場が多くて、一生懸命に練習しました。

なお長尺は材料が重すぎて、10年前に引退しており、注文されても私は作業をしません。

面積の狭いクッションフロアが精一杯です。

ーー(6)ーーーーーーーー21:25発信

【雑談タイム】アピールチャンスが2回

当運転会ブログ、昨日はアピールチャンスが2 回ありました。

どちらもチャンスを生かすことができました。

無料会員は、ブログを読んでくださる方がたくさんいらっしゃると、チャンスがやって来ます。

ブログを読んでいただいた皆様に感謝いたします。

他に出来事がありましたら、下記に追加されます。5299
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年2月5日の私的な出来事一覧 | トップ | 2025年2月7日の私的な出来事一覧 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事