【私的な出来事一覧になります】
運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。
このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。
ーー(1)ーーーーーーーー8:49発信
【作業場の気温と湿度】
■1月16日8時00分現在■
屋根裏設置の温度計は、気温14度、湿度62%。
床から120cm上に設置の温度計は、気温14.度、湿度62%。
外気温1度。天気は快晴。
外気温最低マイナス0度。体温36.1度。
※昨日の外気温最高は10度でした。
※昨日の屋根裏最高は18度でした。
※作業場内は暖房が入っています。
※連日、寒い朝になっています。
※12月14日夕方からシャッターを閉めています。
※12月31日から加湿器を入れました。
ーー(2)ーーーーーーーー8:49発信
【一番最初に聞いた曲】
ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。
■2025年1月16日8時37分
グリーン(グリーンボーイズ)様の曲「ヒーローズ」
以上です。
ーー(3)ーーーーーーーー14:38発信
【今流れている曲】
現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。
運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。
このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。
ーー(1)ーーーーーーーー8:49発信
【作業場の気温と湿度】
■1月16日8時00分現在■
屋根裏設置の温度計は、気温14度、湿度62%。
床から120cm上に設置の温度計は、気温14.度、湿度62%。
外気温1度。天気は快晴。
外気温最低マイナス0度。体温36.1度。
※昨日の外気温最高は10度でした。
※昨日の屋根裏最高は18度でした。
※作業場内は暖房が入っています。
※連日、寒い朝になっています。
※12月14日夕方からシャッターを閉めています。
※12月31日から加湿器を入れました。
ーー(2)ーーーーーーーー8:49発信
【一番最初に聞いた曲】
ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。
■2025年1月16日8時37分
グリーン(グリーンボーイズ)様の曲「ヒーローズ」
以上です。
ーー(3)ーーーーーーーー14:38発信
【今流れている曲】
現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。
■2025年1月16日12時12分
ももいろクローバーゼット様の曲「ウイ-ティー-ウイ-ティー(Wee-Tee-Wee-Tee)」
■2025年1月16日15時14分
バックナンバー様の曲「新しい恋人達に」
※15時からミセスグリーンアップル様の60分カセットテープでした。
■2025年1月16日16時04分
ペトゥラ・クラーク様の曲「恋のダウンタウン」
ジョニー・シンバル様の曲「ミスターベースマン」
※どちらもお久しぶりに聴きました。
※16時からリサ様の60分カセットテープでした。
■2025年1月16日17時14分
因幡晃様の曲「忍冬」
以上です。
ーー(4)ーーーーーーーー9:08発信
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/c3261ca1ca46a717676948bcda17f7ed.jpg?1736986199)
【業務連絡】シャドバンされています
昨夕から、引き続き、当運転会公式4から発信されたポストがシャドバンでご覧になれません。
ーー(5)ーーーーーーーー12:09発信
■観音寺0号踏切。11時50分、普通名鉄一宮行きは6833組成でした。
他に出来事がありましたら、下記に追加されます。3067
シャド、シャド、バン、バン、
シャド、シャド、バン、バン、
シャド、シャド、バン、バン、大好き。
鉄道模型運転会などのご案内は、当運転会ブログ、他の当運転会Xアカウントをご覧ください。
※お昼過ぎに復旧した模様です。
ーー(5)ーーーーーーーー12:09発信
■観音寺0号踏切。11時50分、普通名鉄一宮行きは6833組成でした。
ーー(6)ーーーーーーーー18:32発信
【雑談タイム】漁りちゃん
今朝、お店跡地にある清涼飲料水の自販機に飲料を入れている時のお話です。
道路に放置されていた、違反シールが貼ってある空き缶の入ったゴミ袋を、高齢男性の漁りちゃんが持ち帰りました。
お店が営業していた頃から見ていますが、漁りちゃんは、お元気そうでなによりでした。
漁りちゃんは、金属専門、電化製品専門の方がいらっしゃるようです。
電化製品専門の漁りちゃんは、電化製品に違反シールが貼ってあると持ち帰ります。
ーー(7)ーーーーーーーー19:34発信
【雑談タイム】レベルが落ちてガッカリ
最近、鉄道旅行のお話がありませんね、というご質問がありました。
本業のお仕事が優先されますから、旅行は行けなくなります。
行かなくなった理由は他にあります。
それはどこに行ってもレベルがダウンしていることです。
今、「18きっぷ」で列車に乗ったら、どこの普通列車もだいたいロングシートです。
クロスシートの車両はあまり見かけません。
先ずここからレベルダウンです。
昔はロングシートの列車に当たるのは、大都市圏だけでした。
次に観光地ですが、私が鉄道旅行を始めたのが高校生の頃です。
古い建物が壊されて、ゴージャスな建物がどんどん建設されました。
そしてバブル期になります。
安価な旅行でもゴージャスでした。
そして今は、ゴージャスな建物が消えて、プレハブのような簡素な建物ばかりになりました。
ここでもレベルダウンです。
鉄道旅行に行くと、ガッカリすることばかりなので、だんだん鉄道旅行に出る気持ちがなくなります。
ーー(8)ーーーーーーーー21:36発信
【雑談タイム】乞食野郎
乞食野郎が大反響、絶賛好評大笑い中になっております。
尾州の生地で仕立てた服が買えない寺西です。
貧乏人を通り越した「乞食野郎」です。
尾州の生地で仕立て服が着られる方がうらやましいです。