『感性創房』kansei-souboh

《修活》は脱TVによる読書を中心に、音楽・映画・SPEECH等動画、ラジオ、囲碁を少々:花雅美秀理 2020.4.7

・トヨタ自動車・豊田章男社長のSpeech【前】

2021年08月09日 12時30分26秒 | ●脱TV❶:Speech動画

 洗練された軽妙な話術

 この「Speech動画」もちょうど10回目となります。

 そこで今回は第1回目の「経営者Speech」として、「トヨタ自動車株式会社」の豊田章男(とよだ あきお)社長のものをお送りします。

 筆者が豊田章男社長について知っていることと言えば、後段の「wikipedia」による「トヨタ自動車(株)」の「①公式サイトjや、「②豊田社長個人」に関する記事の程度でしかありません。

 といっても「国際的な大企業」だけあって、「同社の公式サイト」は実に多彩であり、またかなりのボリュームがあります。この「サイト」だけでも飽きることがありません。

 経営や会社の組織云々以前に、〝企業とは何か〟、〝モノを作るとはどういうことか〟といったことを、さまざまな観点から考えさせられるものです。

 経営者の方に限らず、一般のサラリーマンや学生さんにいたるまで、多くの方々の共感を得ることでしょう。

 おっとっと……。余計なお喋りが始まりそうなので、最後にひと言――。

 筆者が豊田社長の「この動画」を初めて拝見したのは、昨年の春頃です。瞬時に豊田社長のフアンになり、この動画も、今回を入れて20数回目となるでしょう。迷ったり悩んだりした時に、すぐに観るようにしています。

 拝見するたびに、異なった学びや気づきがあることに驚かされ、また励まされています。

 それでは自動車メーカーとしての「総合力」において、「Volkswagen」と並ぶ世界一、二と言われる「TOYOTA」トップの、洗練された軽妙なSpeechをご堪能ください。

 

 Speech動画  豊田章男 米国バブソン大学卒業式スピーチ 「さあ、自分だけのドーナツを見つけよう」| トヨタイムズ〈14:25〉

 この動画は、2019年に「バブソン大学(Babson  College)」の設立100周年に当たる「卒業式」に、同校経営大学院修了生の豊田社長が、ゲスト・スピーカーとして招かれた際のものです。

 

■参考 wikipedia

 ●バブソン大学(Babson  College)

  米国マサチューセッツ州ウェルズリー市。起業家教育に特化した私立大学。

 ●トヨタ自動車株式会社(公式企業サイト)

 ●豊田 章男(とよだ あきお)(1956.5.3 愛知県名古屋市生まれ)

  慶應義塾大学法学部法律学科卒業。バブソン大学経営大学院修了(MBA)。