4月24日(金) 晴れ
写真は古い縮緬のはぎれです。
明治か大正の物でしょうか。 先日、東京の荻窪のお店で求めた物です。
紫の色がきれいなのと、この構図が面白いのです。
建物の窓からお金をばら撒いているのは、食物と財福を司る神様の大黒天で
なんと下に居るのは、弁才天や福禄寿達です。
今度、裏張りをして額装してもらおうと思っています。
ばら撒きで思い出しましたが、本日定額給付金を貰いました。
貰いましたというのも変ですが、義母から、家族まとめて振込みがあったのを
一人ずつ袋に入れて貰ったので、こうした形で袋入りは嬉しいものですね。
お年玉のような気分でした(笑)
今日の午前は待ち遠しかった教室の日、美味しいケーキと怒りの話題で盛り上がり
ました。
明日は午後からパッチワーク教室です。
写真は古い縮緬のはぎれです。
明治か大正の物でしょうか。 先日、東京の荻窪のお店で求めた物です。
紫の色がきれいなのと、この構図が面白いのです。
建物の窓からお金をばら撒いているのは、食物と財福を司る神様の大黒天で
なんと下に居るのは、弁才天や福禄寿達です。
今度、裏張りをして額装してもらおうと思っています。
ばら撒きで思い出しましたが、本日定額給付金を貰いました。
貰いましたというのも変ですが、義母から、家族まとめて振込みがあったのを
一人ずつ袋に入れて貰ったので、こうした形で袋入りは嬉しいものですね。
お年玉のような気分でした(笑)
今日の午前は待ち遠しかった教室の日、美味しいケーキと怒りの話題で盛り上がり
ました。
明日は午後からパッチワーク教室です。