2018FIFAワールドカップロシア 日本代表メンバー 2018-06-01 05:42:29 | その他 2018FIFAワールドカップロシア 日本代表メンバーの23人が発表されました。 広島関係では槙野選手が選ばれていますね。 森保コーチと下田GKコーチも。 浅野選手は残念でした。 サンフレッチェの 青山選手もケガさえなければ・・・ 日本代表の活躍を祈っています
ユースリーグ1部の試合を観ました(10/23) 2016-10-24 23:46:17 | その他 Coming Soon !! 管理人は,周防大島町陸上競技場で10/23(日)に行われた 中学生のユースリーグ1部の試合を見る機会がありました。 海のすぐ横のグランドで当日は結構な強風でした。 夏は気持ちいいだろうなぁ~
中学生クラブチームと皆実高校とのサッカートレマッチを観ました(10/10) 2016-10-11 21:42:22 | その他 管理人は10/10(祝)夕方に皆実高校グランドで行われた 中学生クラブチームと皆実高校1年生とのサッカートレマッチを観ました。 人工芝のグランドに優勝記念のプレート・・・ それにしても皆実高校生のオフザピッチは立派だったなぁ。流石だね
HiFAユースリーグ3部の試合を観ました(1/31) 2016-02-01 06:07:31 | その他 H28.1.31(日) 管理人は子供のサッカーの応援で HiFAユースリーグ3部の試合を 城南中学校グランドで観戦しました。 子供なりに一生懸命に頑張っている姿を 久しぶりに見ました。 勉強ももう少し頑張ってくれるといいのになぁ あれこれと言っても,言うことを聞かない時期なので 基本的には見守りです。
サッカーU23リオ五輪予選 日本が優勝(1/31) 2016-02-01 05:55:19 | その他 管理人は韓国との決勝戦をテレビ観戦していたのですが 途中でいったん寝てしまい 「追いついたよ」という子供の声で目が覚めました。 寝ぼけ眼(まなこ)で観ていると なんとサンフレッチェ浅野の勝ち越しシュートが決まり 「決まった」と声を上げて,思わずガッツポーズ リオ五輪でも頑張れ。
平成27年度広島県高等学校サッカー新人大会を観ました(1/17) 2016-01-26 06:02:01 | その他 H28.1.17(日) 管理人は子供のサッカーの応援で 平成27年度広島県高等学校サッカー新人大会の 試合を広大附属高校グランドで観戦しました。 あっさりと初戦敗退でした。 恐らく残る公式戦はインターハイのみかな。 頑張れ。 追伸 1/31(日)にはベスト4が出揃ったようです。 皆実,瀬戸内,観音,山陽 毎年強いですね。さすがです
アドバンスリーグ4部の試合を観た(12/5) 2015-12-14 06:41:39 | その他 管理人は子供のサッカーの応援で HiFAアドバンスリーグ4部の試合を 三原市の総合技術高校グランドで観戦しました。 試合終了後,子供を含めて5名が サンフレッチェCS第2戦の応援に行くとのことで 車に乗せてあげて広島市にトンボ帰りでした。
HiFAアドバンスリーグ4部の試合を観戦(10/17) 2015-10-19 04:54:29 | その他 管理人は子供のサッカーの応援のため HiFAアドバンスリーグ4部Aグループ(10/17)の試合を 観戦してきました。 子供は体が大きくなってきたので フィジカル負けは少なくなりましたが ひとつひとつのプレーの精度はまだまだです。 明日10/18(日)から 第94回全国高校サッカー選手権大会広島県大会 が始まるようです。 全国大会を目指して16チームがしのぎを削ります。
ローザスセレソンカップ(U14)を観戦(10/11・12) 2015-10-19 04:44:05 | その他 ローザスセレソンカップ(U14)が 10/10(土)~12(祝)の3日間 ツネイシしまなみビレッジと沼隈運動場で開催されており 管理人は10/11(日)と12(祝)の2日間 子供のサッカーの観戦(応援)に 久々に福山遠征に出かけてきました。 天気にも恵まれ熱戦が繰りひろげられていました
ふらっと立ち寄ったミニコンサート(9/13) 2015-09-26 03:19:36 | その他 フットサルとは縁のない話ですが 妻の仕事の送迎の合間に 管理人がふらっと立ち寄ったミニコンサート。 フジグラン広島で男性が歌っていました。 心地よい響きの音楽,歌声 自己紹介で「藤江・・・」とおっしゃっていました。 ネットで調べてみると 広島で活躍しているスリーピースバンド瑠璃の ボーカル藤江潤士さんのようでした。 その後に,同じく広島で活躍しているという 姉妹デュオのMebiusが「#33」を披露していました。 広島東洋カープの菊池涼介選手の登場曲だそうです。 広島で頑張っているアーティストもいるんですネ。 がんばっ