管理人は母親がくじに当たったとのことで誘ってもらい
今シーズン初めてカープの試合を観戦しました。
誠也のホームランもあり,カープがタイガースに勝ちました
天気も良く,「最高で~すっ。」
管理人は,マツダスタジアムで10/15(土)13:30プレイボールの
クライマックスシリーズ第4戦 カープ vs ベイスターズを
運よく観戦することができました。
楽勝かと思いきや最後は手に汗握る展開に。
カープが何とか逃げ切り,日本シリーズ進出決定です
カープの連勝が続いていますが,管理人は
6/15(水)18時プレイボールの西武戦
6/19(日)13時30分プレイボールのオリックス戦
をマツダスタジアムへ観に行く機会がありました。
3試合連続で試合を決める
鈴木誠也選手のホームランを見ることもでき
とてもラッキーでした
この勢いだと優勝するかもしれませんね
マツダスタジアムのパーティーデッキで
6/3(水)のカープ対日本ハムを観ました。
管理人は会社の行事で
今シーズン初めてのカープ観戦でした。
カープの調子は今一つ,残念ながら負け試合でした。
日本ハムの中田と大谷を観れたのはよかったかも・・・
エルドレッドがレフトを守っていたけど大きかったなぁ~
カープ,頑張れ
マツダスタジアムのパーティーデッキで
5/28(水)のカープ対ロッテを観ました。
今シーズン初めてのカープ観戦でした。
カープの調子が良いからでしょう
平日にもかかわらず結構人が多かったです。
試合は楽勝かと思われましたが永川が乱調…
永川劇場となりました
5/8(水)18時からマツダスタジアムで行われた
カープ 対 DeNA の試合を観戦しました。
管理人は仕事の関係でカープが3対0でリードしている
6回表から観ましたが,今シーズン初観戦でした。
ちなみにパーティーフロアというところから観たのですが
ここも初めてでした。
試合は大竹の完封勝利かと思いきや9回表に2点取られ
抑えのミコライオで何とか3対2で逃げ切りの勝利
なかなか上位に浮上できませんが,頑張れカープ
6/29(金)18時からの横浜DeNAベイスターズ戦
今シーズン2回目のカープ観戦のため
会社の同僚と仕事が終わってマツダスタジアムへ行ってきました。
球場に着いた時には試合がもう始まっていて
ちょうど1回裏のカープの攻撃の途中で
2点目が入るところを何とかみることができました。
(1回表にDeNAに1点を先取されてので逆転です。)
先発のマエケンが悪いなりにも要所を締め投手戦の様相。
5回表にはランナー2塁からセンター前ヒットを打たれるも
赤松の好返球でホームベースでアウト。
8回表からはマエケンから今村にピッチャーが交代し
危ない場面もありましたが何とか乗り切りました。
9回表はミコライオが無難に締めくくり
カープが2対1で勝利しました
マエケンはハーラーダービートップの8勝目。
まだ何とかAクラスが狙えそうなので今後も頑張れカープ
5/27(日)18時からの千葉ロッテマリーンズ戦
(パリーグとの交流戦)
今シーズン初めてのカープ観戦に
会社の先輩とマツダスタジアムへ行ってきました。
先発の大竹が好投し,8回はミコライオが抑え
4対1の3点リードで迎えた9回,守護神?サファテが登板。
ここ最近,リリーフ陣が調子が悪いので嫌な予感。
あっという間に1点を取られ,なお4対2。
ワンアウト満塁でサファテから今村にピッチャー交代。
今村のセカンド牽制球が暴投になり,1点取られ4対3。
なぜこの場面で牽制球を投げる?ため息…
ぼてぼての内野安打で同点…4対4。
規定時間により9回裏まで4対4の引き分け。
リリーフピッチャーの起用が疑問だ,大竹が完投できたはずです。
とっても残念
でも,がんばれカープ