今月初め頃、矢作川に掛る鉄橋の撤去状況をアップした。あの時は、レールが碧南側に3スパン残っていた。「もうじき、跡かたもなく取り壊されるだろう。ちょっと寂しい」と書いた。今日、その横を走ったら、レールを支える橋げたもなくなっていた。後は作業台を外して、撤去工事完了を待つばかりだ。そうなると、鉄橋のあった位置も分からなくなってしまう。しかし、幸いなことに、鉄橋の陰で育った雑木が、西尾側の河原に小さな林を作って今もある。走りながら対岸を良く見ると、同じように碧南側の河原にも、同じような雑木が見える。「鉄橋は無くなっても、雑木は残った」となるか。河川整備で、これも伐採されるのだろうか。
走行データ D:30.30 T:1.43.30 A:17.5 M:35.5 O:35279
写真上から
上: 2010.2.21撮影
中: 2010.2.13撮影
下: 2010.2.3 撮影



走行データ D:30.30 T:1.43.30 A:17.5 M:35.5 O:35279
写真上から
上: 2010.2.21撮影
中: 2010.2.13撮影
下: 2010.2.3 撮影


