3月18日にカラスの巣を見付けてからは、この横の堤防道路を走る度に横目でカラスの母さんの(父さんもか?)抱卵状態を眺めている。その都度、律儀に巣の中に座り続けている姿に関心している。あれから今日で28日目、雑木はすっかり葉っぱで覆われた。抱卵は20日前後の筈だから、中には七つの子が居るかも。巣立ちは30~40日だから、可愛い姿が見られるのはもう直ぐか。
走行データ D:22.31 T:1.13.42 A:18.2 M:35.3 O:93520.4

3月18日、河原の雑木林でカラスの巣を見付けた。赤丸部。

28日後・今日、同じ位置からパチリ。雑木は緑の葉っぱに覆われた。

毎日毎日、カラスの母さん(又は父さんかも?)は巣の中に座り続けている。母は(父も?)強し。

通常、抱卵期間は20日前後らしいので、巣の中には可愛い七つの子が孵っているのかもしれない。