久し振りに、時間も十分あり、おまけに夏を思わせるような上天気。こんな日は、すこしホームコースを離れて みましょう。と言うことで一色のさかな広場を突き抜けて吉田の入口近く迄海岸沿いを走りました。沖の方にヨットが何隻も 浮かんでいました。 で撮った野鳥は、ヒドリガモとアメリカヒドリのハーフかクオーターか、いずれにせ、その特徴である目の周りが 緑色に隈取られている綺麗なオスです。ひょっとすると、ナポレオンハットのヨシガモが来ているかもと淡い期待を持って 探したが、未だのようでした。帰路矢作川堤防から今日もミサゴの行水(2羽)を撮っていたら、何処かから3羽目が 現われ飛び去っていきました。人間も野鳥も今日の夏の日を楽しみましたが、明日辺りから、一転冬到来のようです。 今から身構えています。
本日の走行記録 D:32.50 T:2.23.23 A:13.6 M:32.5 O:140176.67

時間は十分有って、お天気は夏模様。こんな日は、
ホームコースを突き抜けて走ります。沖の方に
沢山のヨットが浮かんでいました。

岸の石組みの上のヒドリガモ・オスを撮っていたら、

その並びに目の周りが緑色の綺麗なヒドリガモとアメリカヒドリの
ハーフかクォーターを見付けました。

ひつこくシャッターを切っていたら、
飛び立ちました。飛ぶ鴨の横からの姿をゲット。
毎年やってくる、ナポレオンハットのヨシガモを探したが、
此方は未だのようでした。

帰路、矢作川堤防から見える行水場で2羽のミサゴの行水をゲット、

何処からか、3羽目のミサゴが飛んで来ました。
人間も野鳥も今日の夏の日を楽しみました。
明日から冬がやってくるとか・・。