沢山の貝獲り客を横目で見ながら、海岸迄走ると、「春の海、終日ノタリノタリ」より、更に穏やかなベタ凪です。 その鏡のような海面を、ウミアイサペアが変った動作を繰り返し、付かず離れず。もしや、これは求愛ダンスか。 先日アップした鵜の巣団地の傍で、アオサギの巣を発見しました。そんな雑木林の上を、チュウヒ3羽がユックリ 旋回していました。川にも海にも春が来ています。この一時の賑やかさも、渡が終れば寂しくなりそう。
走行データ D27.43 T:2.00.50 A:13.6 M:30.1 O:127615.76
猛禽ポイント近くの海面は「ノタリノタリ」ともせず、ベタ凪ぎ。
鏡のような海面でウミアイサペアが、変った動作を繰り返していました。
求愛ダンスか。
先日、アップした鵜の巣の団地で、鵜達は抱卵中のようです。
近くで初めてアオサギの巣を見つけました。
そんな雑木林の上をチュウヒ3羽がユックリと
旋回していました。
狙いはカモのようです。
それにしても、この一角は春の賑わいです。
渡が済んだら、又、寂しくなりそうです。
これを狙う動物も居るでしょうね。
厳しい自然界ですね。
渡り鳥たちが居なくなると、寂しくなりそうですね。
抱卵を狙う鳥は居るのでしょうね。厳しい状況を撮って見たいです。
猫親父様
野鳥も天候に左右されるのでしょうかねえ。凪の日はユッタリです。