ウェブページを作成できる alphaEDIT(アルファ・エディット)
以前ホームページビルダー12をWindows10 で使えるようにを記載しましたが 別のPCで使うには新しく購入するしかありません。
WindowsXPでalphaEDITを使いホームページ作成していました。
Vistaで使えなくなりビルダー11を購入その後12で現在使用中
ブログ等で使用頻度が少なくなりフリーで使えるソフトを模索
alphaEDIT が一番良いようです。下記よりダウンロード
https://freesoft-100.com/review/alphaedit.php
aled203.lzhを解凍し フォルダ (aled203)を開き alphaEDIT.exeが実行ファイルです。
このままでは動かないので
DHTML Editing Control for Applications Redistributable Package (x86)
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=8956
ダウンロードしてインストールします。
使い方はホームページを見たままで使うことができます。
ビルダー12で使うindex.htmlをalphaEDITで読み込み編集 画像 貼り付け 問題なく使えました。
詳しい使い方は検索してください。
*私の使用感 ホームページを作成したことがある人は使えるかな
予備またはメインでもOK 90点
以前ホームページビルダー12をWindows10 で使えるようにを記載しましたが 別のPCで使うには新しく購入するしかありません。
WindowsXPでalphaEDITを使いホームページ作成していました。
Vistaで使えなくなりビルダー11を購入その後12で現在使用中
ブログ等で使用頻度が少なくなりフリーで使えるソフトを模索
alphaEDIT が一番良いようです。下記よりダウンロード
https://freesoft-100.com/review/alphaedit.php
aled203.lzhを解凍し フォルダ (aled203)を開き alphaEDIT.exeが実行ファイルです。
このままでは動かないので
DHTML Editing Control for Applications Redistributable Package (x86)
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=8956
ダウンロードしてインストールします。
使い方はホームページを見たままで使うことができます。
ビルダー12で使うindex.htmlをalphaEDITで読み込み編集 画像 貼り付け 問題なく使えました。
詳しい使い方は検索してください。
*私の使用感 ホームページを作成したことがある人は使えるかな
予備またはメインでもOK 90点
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます