一年生 食育の授業

2018年12月19日 | 日記

標津町の栄養教諭が来校し,授業を行いました。6年生からスタートし,今日で,全学年にわたる授業は終了です。ありがとうございました。専門家からのお話を受け,今後の食生活がどのようになっていくか,楽しみです。

一年生が興味を持てるよう,教材を工夫していただきました。

最後は,給食も一緒に。実際に食しながら,いろいろとマナーを始め,学ぶこともできています。

 


今日の給食

2018年12月19日 | 日記

牛乳  ごはん  すき焼き煮  白菜の和え物

たいへんおいしゅうございました  一日に二回給食記事をアップするのは違和感がちょっと・・・ (笑)

 


今季初 スケート授業1

2018年12月19日 | 日記

2,3,5年は,このいい天気に,今季初スケート授業を行いました。  氷の条件よく,しかも暖かくて楽しそうに満足そうに滑っていました。
これも,夜遅くまで,リンク整備を行っていただいている,スケート少年団のお父さん方を中心とするリンク散水・除雪部の方々のご尽力の賜物です。本当に子供たちのためにありがとうございます。

気持ちよさそうです。