今年の1年生は給食の準備が早い!そしてモリモリ食べる!
先生方が職員室でそのような話をしていたので、1年生の教室をのぞいてみました。
みんなで協力しながら、盛り付けをしていました。
こども園でも自分達で盛り付けをしてきた経験が、小学校生活でも生かされています。
今年の1年生は給食の準備が早い!そしてモリモリ食べる!
先生方が職員室でそのような話をしていたので、1年生の教室をのぞいてみました。
みんなで協力しながら、盛り付けをしていました。
こども園でも自分達で盛り付けをしてきた経験が、小学校生活でも生かされています。
4月から新しいALTの先生(ラルフ先生)が来てくれています。
今日はそれぞれの学級で、ラルフ先生の故郷について質問したり、英語で自己紹介をしたりと楽しく学習・活動することができました。
ラルフ先生、これからよろしくお願いします。
朝登校してきた子どもたちの様子を見ようと、教室をのぞいてみると、6年生の教室は誰もおらず・・・。
どこにいるのかなと探してみると・・・。
1年生の教室で大型絵本の読み聞かせをしてくれていました。
大型絵本に1年生も興味津々でした。
この他にも、ランドセルの置き場を教えてくれたり、机の中に教科書を入れるお手伝いをしてくれたりと、1年生が早く学校生活になじめるようにたくさんお手伝いをしてくれていました。
ありがとう、6年生!