開会の言葉
劇「大きなかぶ」
1年生は常に笑顔の演技で、役になりきることをとても楽しんでいました。
開会の言葉
劇「大きなかぶ」
1年生は常に笑顔の演技で、役になりきることをとても楽しんでいました。
昨日の学習発表会では、子ども達へのたくさんの拍手、大変ありがとうございました。
皆様の励ましに答え、子ども達は今持てる力を存分に発揮し、大変すばらしいステージを作り上げることができました。
本当にありがとうございました。
当日の朝、各教室の黒板には、担任からの熱いメッセージ等でいっぱいでしたので、紹介します。
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
次回の更新から、学習発表会本番の様子をお知らせいたします。
明日は、これまで仲間同士で何度も何度も話し合いながら磨き上げてきた表現力を精一杯発揮し、最高の学習発表会にいたします。
お忙しいところとは思いますが、子どもたち一人一人の『輝く姿』をぜひご覧ください。
26日(木)に、川北小学校児童会と川北中学校生徒会が共同で、募金活動を行いました。
各教室を回って、募金を呼び掛けた後、職員室でも募金活動を行っていました。
募金活動をおこなった児童会・生徒会の役員の皆さん、朝早くからありがとうございました。
また、募金に協力してくれた児童の皆さん、ありがとうございました。
いよいよ学習発表会まで残り3日。今日はいよいよ総練習です。
川北こども園の皆さんも鑑賞しにきてくれました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
今回は、皆様の当日のお楽しみを減らさないように、写真を少なめにしております。
学習発表会本番まで、残り二日。今日の総練習で得た観客の反応等を活かしながら、当日の発表をより良いものにしていきます。
どうぞ、お楽しみに!