旅から戻ってから1週間。
今週は仕事が忙しくてイヤなことばかりだったな・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
しかしながら、忘れないうちにソウルでのことを記録しておきます。
今回の旅行は家族以外には知らない"こっそり旅"^_^;
新しいLCC「バニラエア」の格安チケットを利用しての旅です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
”わくわくバニラ”というキャンペーン価格のチケットで往復11,690円でした。
オプションで復路のみ荷物代2000円を付けました。
(これはキムチや化粧品など重いし持ち込みできない物を購入した時のため)
ホテルはホテルズドットコムで1日目は明洞、2日目は駅三で別々のホテルを取りました。
(2泊とも8000円くらいのホテルです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/0a001073acbb06efebfa60312a7f827c.jpg)
前回の旅行とはうって変わって今回の旅立ちはじつにおだやかなものでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
最近の定番、有楽町から成田空港行きのバスを利用しました。
少し早目に到着したのですが、さすがにLCCは2時間前からしかチェックインできないようで
カウンターには係員もいませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
で、とりあえずスターバックスでお茶することに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/0a70495d7f50cf1a8f50166bbd5b2e1e.jpg)
ソイラテ&ドーナツで軽めのランチ
土曜日の昼すぎでしたが成田空港はすいていました。
チェックインを済ませたあと出国手続きをして、免税店でもふらふらしてみようかと考えていたのですが
買い物するものも特に思いあたらず、大き目の荷物を持っての散策にもつかれて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結局いつものカフェでオレンジジュースを飲んだ後ゲートへと移動しました。
飛行機はもちろんゲートからバスに乗って駐機場まで移動。^_^;
そして2時間ちょっとでソウルに到着しました。
ちなみにバニラエアの機内はエアアジアのころとほぼ一緒でした。
今回は午後出発の便を選んだので16時発、18時35分着の便でした。
午前の便も選べ たのですが今回はゆっくり出発したかったので…。^_^;
少し早目に到着したものの、入国審査を抜けたのは19:15分近く。
前回はリムジンバスで車酔いしそうになったので今回は鉄道での移動にしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
普通列車も走っていますが、今回はソウル駅直通の特急に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/a6c928daa7ac9b6aa6769340315c8441.jpg)
ブレブレですが車内の様子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ソウル駅に着いたのは20時すぎ。
地下鉄に乗り換え今夜の宿泊地、明洞へと向かいました。
あわよくば少し買い物でもしたいなと思っていたので少々急ぎ足での移動です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
気になっていたのは地下鉄駅直結の商店街の中にあるフラットシューズ屋さん。
2件あったのですが、結局足にあわず購入はできませんでした。
価格は2件とも3,4千円くらいとお手頃価格のようだったので残念です。
そうこうしているうちに猛烈にお腹がすいてきたので(お昼はドーナツだけだったし)
明洞餃子でうどんを食べることにしました。
カルグクスとコングクス(冷たい豆乳麺)と迷ったのですが、まだ涼しかったせいか
冷たい麺に手がのびず、カルグクスをいただくことにしました。
次は食べることができるかしら…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/dae0fb22d319ac18dab32d84011ff28a.jpg)
ニンニクたっぷり。残り少なくなるとキムチのおかわりを出してくれました。
お腹も膨れてますます荷物を持っての移動が面倒になってしまったので、途中でコンビニに寄り、
早々にホテルに向かうことにしました。
今回のホテルは前回宿泊した世宗ホテルの裏にあるクリックホテルという小さなホテル。
価格もお手頃なので若者向けな感じはします。
(ホテルライフを楽しみたいという方向けではありません。苦笑
)
ホテル前の通りは人通りが少ないので女性一人の場合は深夜は気をつけましょう。
(お土産やのおやじらしき人が数人店先に座ってましたが、かえって怪しい感じで・・・。苦笑)
ホテルの中は清潔で特に問題ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ff/03905a21f1f964b20ee8ca0f365f1d0b.jpg)
廊下は薄暗いけどね・・・苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/6e5f3c8c06eae79ed49f8d4b034cc45f.jpg)
入口で靴を脱ぐお部屋で日本人にはなじみやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d7/2fe0d64faefb45d6fbccaa1f78ef9aec.jpg)
なんだか誰かの部屋に来たみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/bd29739637eeac6f5bf82403360e9179.jpg)
でもバスルームは金ピカのタイル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
地下には小さいですが女性専用の浴場(サウナあり)があり、友人と一緒に来たときは
バスルームの順番待ちなどしなくていいのでとっても便利だと思います。
10人くらいは入れそうな湯船もあるので(私が行った時は貸し切り状態でした)
ゆったり浸かれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
そして明日の計画を軽く練ったあと、早目にベッドに入りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
今週は仕事が忙しくてイヤなことばかりだったな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
しかしながら、忘れないうちにソウルでのことを記録しておきます。
今回の旅行は家族以外には知らない"こっそり旅"^_^;
新しいLCC「バニラエア」の格安チケットを利用しての旅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
”わくわくバニラ”というキャンペーン価格のチケットで往復11,690円でした。
オプションで復路のみ荷物代2000円を付けました。
(これはキムチや化粧品など重いし持ち込みできない物を購入した時のため)
ホテルはホテルズドットコムで1日目は明洞、2日目は駅三で別々のホテルを取りました。
(2泊とも8000円くらいのホテルです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/0a001073acbb06efebfa60312a7f827c.jpg)
前回の旅行とはうって変わって今回の旅立ちはじつにおだやかなものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
最近の定番、有楽町から成田空港行きのバスを利用しました。
少し早目に到着したのですが、さすがにLCCは2時間前からしかチェックインできないようで
カウンターには係員もいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
で、とりあえずスターバックスでお茶することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/0a70495d7f50cf1a8f50166bbd5b2e1e.jpg)
ソイラテ&ドーナツで軽めのランチ
土曜日の昼すぎでしたが成田空港はすいていました。
チェックインを済ませたあと出国手続きをして、免税店でもふらふらしてみようかと考えていたのですが
買い物するものも特に思いあたらず、大き目の荷物を持っての散策にもつかれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結局いつものカフェでオレンジジュースを飲んだ後ゲートへと移動しました。
飛行機はもちろんゲートからバスに乗って駐機場まで移動。^_^;
そして2時間ちょっとでソウルに到着しました。
ちなみにバニラエアの機内はエアアジアのころとほぼ一緒でした。
今回は午後出発の便を選んだので16時発、18時35分着の便でした。
午前の便も選べ たのですが今回はゆっくり出発したかったので…。^_^;
少し早目に到着したものの、入国審査を抜けたのは19:15分近く。
前回はリムジンバスで車酔いしそうになったので今回は鉄道での移動にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
普通列車も走っていますが、今回はソウル駅直通の特急に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/a6c928daa7ac9b6aa6769340315c8441.jpg)
ブレブレですが車内の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ソウル駅に着いたのは20時すぎ。
地下鉄に乗り換え今夜の宿泊地、明洞へと向かいました。
あわよくば少し買い物でもしたいなと思っていたので少々急ぎ足での移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
気になっていたのは地下鉄駅直結の商店街の中にあるフラットシューズ屋さん。
2件あったのですが、結局足にあわず購入はできませんでした。
価格は2件とも3,4千円くらいとお手頃価格のようだったので残念です。
そうこうしているうちに猛烈にお腹がすいてきたので(お昼はドーナツだけだったし)
明洞餃子でうどんを食べることにしました。
カルグクスとコングクス(冷たい豆乳麺)と迷ったのですが、まだ涼しかったせいか
冷たい麺に手がのびず、カルグクスをいただくことにしました。
次は食べることができるかしら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/dae0fb22d319ac18dab32d84011ff28a.jpg)
ニンニクたっぷり。残り少なくなるとキムチのおかわりを出してくれました。
お腹も膨れてますます荷物を持っての移動が面倒になってしまったので、途中でコンビニに寄り、
早々にホテルに向かうことにしました。
今回のホテルは前回宿泊した世宗ホテルの裏にあるクリックホテルという小さなホテル。
価格もお手頃なので若者向けな感じはします。
(ホテルライフを楽しみたいという方向けではありません。苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ホテル前の通りは人通りが少ないので女性一人の場合は深夜は気をつけましょう。
(お土産やのおやじらしき人が数人店先に座ってましたが、かえって怪しい感じで・・・。苦笑)
ホテルの中は清潔で特に問題ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ff/03905a21f1f964b20ee8ca0f365f1d0b.jpg)
廊下は薄暗いけどね・・・苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/6e5f3c8c06eae79ed49f8d4b034cc45f.jpg)
入口で靴を脱ぐお部屋で日本人にはなじみやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/33/631c9faa8a94891735edc43cef476cfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d7/2fe0d64faefb45d6fbccaa1f78ef9aec.jpg)
なんだか誰かの部屋に来たみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/bd29739637eeac6f5bf82403360e9179.jpg)
でもバスルームは金ピカのタイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
地下には小さいですが女性専用の浴場(サウナあり)があり、友人と一緒に来たときは
バスルームの順番待ちなどしなくていいのでとっても便利だと思います。
10人くらいは入れそうな湯船もあるので(私が行った時は貸し切り状態でした)
ゆったり浸かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
そして明日の計画を軽く練ったあと、早目にベッドに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)