旅のオトモに

お散歩だって気分次第で”ちょっとした旅” チープな旅だって気分次第で”リッチな旅” 

こっそりソウル3

2014年04月27日 | 旅行
★二日目

ホテル(明洞)→狎鴎亭→ホテル(駅三)→江南→ホテル→蚕室総合運動場→ホテル


さて、2日目は夕方6時からライブ参戦の予定があるのでそれまで目一杯楽しもうと早起きしました。


実は計画当初の予定では1泊目はサウナに宿泊するはずだったのですが、思っていた以上に風邪が長引き、体力的にも厳しかったのでホテルに泊まることにしたのです。
(体調の悪い時には無理をしないというのも旅を楽しむためには必要ですものね。)


ということで、朝からアックジョンスパに行くことにしました。




アックジョンは初めて訪れる街。
セレブな街ということでちょっとドキドキです。

地下鉄を乗り継ぎ、降りたアックジョンロデオ駅はまだ新しくK-POPスターの写真がそこかしこにありました。



スパに行く前にまずは朝食を取ることにし、駅からすぐのカフェベーネに入りました。

こちらは焼きたてパンが売りらしく、美味しそうなパンがセルフで選べるようになっています。
(二階にはガラスで区切られたオープンキッチンも)


どれも美味しそうなのですが、セレブな街のせいか値段は少々お高め…

ソーセージ入りのパンは350円くらい おいしかったけどね・・・


でも朝早くてお客さんも少なかったので特等席で気分よく食事できました。



お腹もいっぱいになって準備万端。狎鴎亭スパへGO♪

駅からは歩いて4分ほど。
1階はピエロストライクというお店になっていて、その横に赤い扉の入口があります。
扉を開け階段を地下へと降りて行くとまず靴を入れるロッカーがありその奥に受付のカウンターがあります。
受付のお姉さんに靴ロッカーの鍵と入場料(10,000ウォン)を渡すと更衣室のロッカーの鍵とガウン、タオル2枚を渡されるのでそれをもって奥の更衣室へ。


セレブな街にもかかわらず中は庶民的な雰囲気。
地元のおばちゃんたちばかりのようでした。
(でも午前中だったのでお客さんも多すぎずちょうど良い感じ)


施設はお風呂、汗蒸幕、黄土室の他に食堂や美容室、ネイルサロン、仮眠室、予約制の個室などがあり1日楽しめそうです。
女性専用なのも楽ちんでよかったです。苦笑


私は大好きな黄土室に何度も出たり入ったりしました。
(床には石が敷き詰められていて気持ちいい♪なんだか弱った体に効きそう)

そして久しぶりに入った汗蒸幕。
麻袋かぶっても焦げてしまいそう。あせがドーっと吹き出しました。



汗をかいた後、休憩室でゴロゴロするのが本当に気持ちよくて大好き。
生きててよかったなと思ってしまいます。

今回は休憩室でもずっと沈没事故のニュースが流れていてみなさん食い入るように
ご覧になっていました。
自分が生きて幸せを感じられることに感謝しつつもとても胸が痛みました。


結局こちらでは3時間ほど滞在しました。
前に行ったドラゴンヒルスパに比べると規模は小さいですが、女性同志で行くには良いなと思いました。
(宿泊もできそうなので機会があればまた利用したいです)





化粧も済ませスパを出て向かった先は前回購入できなかったジニー・キムの靴屋さんへ。
(え?この前ネットで買ったばかりなのに?ですって?いいんです!ご褒美の旅だから!)


他にお客さんもいなくて入りづらかったのですが、思い切って入ってみたら
お店の方は日本語ぺらぺらでとても親切に対応してくださいました。
(ちなみに今回の旅で最初から日本語で話しかけてきたのはこの方だけ。苦笑)

結局サイズがなく今回はオーダーすることになりましたが2週間ほどで日本に届くそうです。
靴の代金+送料(20,000ウォン現金払)で送ってもらえます。

またまたギャンブルなお買い物になってしまいましたが「キレイに作って送ってあげます」というお店の方の言葉を信じて(苦笑)、楽しみに待ちたいと思います。

ちなみに近々店舗が移転するそうです。
(近所だそうですが、2階建てのお店になるんだって。)


さてお買い物も済んだところで今度はお昼を食べにギャラリア百貨店の地下に向かいました。