脱腸のケアのため、
亀一を病院へ連れて行きました。
詳しく脱腸の状態を診て
手術できるかどうか。
大人しい亀一。
(キャリーで事前に漏らしたけど)
直腸検査。
お尻に指を入れて
グリグリ
…されている時の亀一の表情(-∀- )
直腸検査以前に
一目亀一を診て
「あ、背骨かなー」と言われました。
レントゲンを撮って
やっぱり背骨が原因だと言う事で…
(凄いな先生)
背骨の最後の骨が
小さく潰れてる(奇形)そうです。
詳しい話は省きますが
そのせいで骨盤まわりが
他の猫と違い、
お尻の穴が緩くなってるそうな。
で、
腸が出やすいと。
手術はやっても
再発することが多く、
やっても無意味かもしれないから
おススメできないそうな。
かと言ってそのままだと、
快便の時にはいいけど、
(それでも血は出るけど)
便秘や下痢になった時は
毎度お尻のケアや病院通いになる羽目になるし…
外科の得意な病院と相談して
また考えてみたいと思います。
朝一で亀一のお尻の検査して
10時くらいから
松も連れて別の病院へ。
キャリー嫌いだったけど
落ち着けるようになりましたよー。
↑亀一
↑松
血液検査の結果は
2匹とも大きな問題無し!
松は今月の譲渡会に出ますー。
亀一は手術後から。(いつかは未定)
《おまけ》
他の利尻っ子。
シトロン氏。
病院の待ち時間の間、
待機場所で久々の対面。
覚えていたみたいで
めっちゃハミングしてました(笑)