利尻っ子・亀一。
先週脱腸の手術をしました。
今回はお尻やら下の話モリモリなので
ご飯中の方は食べた後に見てくださいねー。
↓
↓
↓
手術後、
お尻の穴を縫う(締める)手術だったので
お尻の穴に負担をかけないように
うんちを柔らかくする薬を飲ませていました。
下痢までは行かず
軟便状態です。
術後はそれでも
かなり痛かったらしく
踏ん張るたびに
大きな声が上がっていました。
だよねー
だよねー
声を聞くたび
内心「ひ~痛そうーーー()´д`()」と思いながらも
がんばれー!と応援していました。
手術前の亀一のお尻は
言ってみたら穴を締める筋力がない感じ。
でも手術前も
普通の便は問題なくできていたので
便秘と下痢にならないように気をつければ
普通に生活はできる状態ではありました。
手術をしない選択もできましたが
いざ便の具合に問題が出たときは
里親さんが病院通いで苦労するので
それを避けるために治せるものなら治そうと思っての
手術でした。
もしこのままだと
下痢になったら酷くなるよー
と獣医さんに言われていましたが、
今回軟便になる薬を飲ませて…
なるほどー
って痛感。
軟便程度でも
ケージも亀一も
まぁまぁうんちまみれになりました…(。-_-。)
これが完全に下痢だと
えらい事になるなーーーと。
で、
手術の結果ですが…
術後4日ほど経ったあたりで
穴を見たら
また真っ赤になって腫れていました。
あれーーーー
もしや…
これが噂の再発というやつか…!?
(/´△`\)
とりあえず
病院に連絡して
先生にチェックしてもらって
お腹切って腸を吊り上げるほうの手術をしましょうと…
そんな話が出たので
やっぱり再発なんだなー
とガッカリ。
先週末土日はちょっと遠方へ行かねばならず
外泊予定だったので
金曜の夜から
お世話してもらえる場所に
投薬もろもろ込みでお願いして預けました。
そして
ついでにそのまま月曜になったら
手術へGO!で丁度いいかな~と。
…
だったのですが
いざ月曜に病院へ連れて行ってもらったら
「やっぱり手術しなくていいかも」
と。
金曜から月曜にかけてで
お尻の調子が劇的によくなったみたい。
そんなわけで
もうちょっと様子を見てみましょうと
昨日亀一
我が家に戻ってきました。
どれどれと
お尻チェック。
※見たくない方はさっさと飛ばすかUターンしてください。
ちなみに…
先に手術前はこちら
(見たい方はクリックで大きくなります)
↓↓↓
手術直後はこれ
↓↓↓
手術後私が「再発したかもー!」な
焦ったときはこれくらい
(これは保護直後の写真ですが同レベルでした)
↓↓↓
そして、
昨日のお尻は
↓↓↓
赤みはあるものの
ちゃんと絞りがある!
膨らんだりしていない!!
∩(´∀`)∩
ホントだ、
良くなってるーー♪
しかも
昨日は踏ん張ってるところも
目撃しましたが
悲鳴を上げずに
普通に出していました。
縫われた痛みも引いたようです。
やったー★
しかも
まだ軟便なのに
ちゃんとキレがいい!
(先週はキレが悪かった)
まだ再発しないとも限りませんが
術後の一山超えたとは思うので
もうちょっと投薬しながら
引き続き様子を見ていきたいと思います。
視力が悪目の2匹
真子&梨乃。
エリザベスカラー姿の亀一が
よくわからない生き物に見えたのか
恐る恐る近づいて
シャー連発してました( ̄∇ ̄)
久々のフリー&オモチャに
帰宅早々弾ける亀一。
亀一は釣竿式のオモチャが大好き。
撮れませんw
どんなポーズ?(´艸`)
↓
背後から時々
亀一にパンチを浴びせる真子(笑)
全く気にしない(気づいていない)亀一。
1ヶ月ほど様子見て
大丈夫そうなら
里親さんの募集を
本格的に始めたいと思います。
良くなれー
良くなれーー
念!