いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

咲良、手術完了

2018年01月21日 | 保護猫
咲良、

昨日大人の階段上りました。




避妊手術無事完了です(๑′ᴗ‵๑)







流石にちょっと痛いのか

アクションが控えめですが

ボヤッとする事もなく

ぐったりする事もなく


帰ってきてすぐがっついちゃったので

少しゲロっとしましたが、

それくらいでしょうか。





傷も小さめ。







血液検査の結果も良好。

数値が若い〜。








でもびっくりしたのが…



一緒に病院連れて行こうと

マチコデラックスと恵実ちゃんを

洗濯ネットにいれた瞬間に


咲良、

2匹に対して襲撃!∑(゚Д゚)




手も足も出ない時を狙うとは…!


せこい!^_^;

そしてホント猫が好きじゃないのよね。




やっぱり先住ちゃんいないお家にせねば〜。






1匹で飼うと可愛いです(笑)









最近覚えた「取ってこい」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューイ、ちゅーるの時間

2018年01月20日 | 預かり猫
夜は

チューイのちゅーるタイムがあります。





寝る前に

テレビ見ながらダラダラしていると


すっと近づいてきて

隣に控えるチューイ。



ちゅーるちょーだい光線。















毎晩のようにあげていたら

徐々に接近してきたので



ステップアップ。







お膝(=´ω`=)




ひとまず警戒されないように

膝に手を乗せた時は

顔まわりちょいちょい突っつくくらい。



あとは少しずつ

ちゅーる舐めてる間に

ナデナデもうちょいできるよう

頑張りましょう〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里親通信[ヨーダ]&[つるきち]&[結衣]

2018年01月19日 | 里親通信(卒業ニャンコ報告)

里親さんから

写真届いています。

 

ありがとうございます(´∀`)♪

 

 

 

チューイの幼馴染、

ヨーダ。

 

(現・よりちゃん)

 

最近は更に彼氏(先住ハル君)にぞっこんで

ベタベタしては

ウザがられているそうです(笑)

 

里親さんのところにもナデナデ要求しに来るようですが

未だに抱っこは察知されると音速で逃げるとか( ̄▽ ̄)

 

ドンマイです~。

 

(私はエリちゃんに9年間逃げられています~←いい情報ではない笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

つるきち。

 

 

 

 

なんと!

ついに添い寝するようになったそうです!

 

去年春まで道東の村で

アウトドア…というかサバイバル生活で

顔面が傷だらけで

やさぐれていたつるきちが

 

札幌でお家猫まっしぐら。

 

ニャン生どうなるかわかりません。

 

 

 

 

 

 

あとは

 

結衣。

 

(現・はなちゃん)

 

 

所要でメールしたんですが

写真付きで返信いただきました(´∀`)

 

 

すっかり幸せ

……太り(笑)

4キロになりました~と○´艸`)

 

ダイエット生活に突入するそうな。

 

つるきちもだけど

外で冬を超えた経験がある子は

どうしても

越冬のための貯蓄(皮下脂肪)が

付きやすい体になりがちなのです。

小食な子でも丸っとしちゃったり。

 

しょうがない、

しょうがないのですよ(*-∀-)ノ゙

 

春になっても落ちるわけではないので

(消費する場所がないので)

体重管理するに越したことはないですけどね。

 

でも

ふっくらも(が)可愛いですよ♪

私好みの体型です(*^m^*)

 

 

 

里親のみなさま

ありがとうございます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵実&リキ、同居

2018年01月18日 | 預かり猫

恵実ちゃん、

 

この前まで

小町と一緒にしていましたが

 

今度はリキと一緒にしてみました。

 

 

同じ案件出身の

同じキャリアの

血縁疑惑の2匹。

 

 

性格的にも合うかな~と思っていたのと

 

前にアニマルコミュニケーションしてもらった時に

「同居はオスがいい」と

恵実ちゃんが言っていたらしいので(笑)

 

 

 

 

恵実ちゃんが

リキの事を指していたかどうかは

不明ですが(-∀-)

 

 

どのオス?

このオスでいいかい?

(あんまり雄々しくないけど笑)

 

 

リキも猫好きだから

1匹でケージに入れておくより

誰かと一緒の方が楽しいと思うし

まぁ取りあえずリキで。

 

 

 

 

恵実ちゃん、

相変わらずなでなではまだ好きではないので

単独で触ろうとすると

まだ手とか口とか時々は飛んできます。

 

お得意の般若顔も( ̄▽ ̄)

(関係者に大人気)

 

 

↓インスタに載せた般若っぷり

 

 

恵実ちゃんの般若顔。 個人的に大好き。 でもだいぶんなでなで出来るようになった(気がする)よ。 #猫 #恵実 #いえねこ修行 #里親募集中

kayokoさん(@kayoko_nya)がシェアした投稿 - <time style=" font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-01-03T04:08:20+00:00"> 1月 2, 2018 at 8:08午後 PST</time>

 

 

 

でも

隣の猫を巻き込んでの

ついで撫でならまぁまぁな反応。

 

 

 

 

 

緊張はしますけど。

 

徐々に慣れましょう。

 

 

 

 

リキも

最初は

シャーを横で言われる度に

小さく縮こまってビクビクしまくってましたが

 

 

恵実ちゃんの

シャーを何度か聞いているうちに

少し慣れてきたみたいです。

 

 

 

まだ多少のビクビクはありますが

 

一緒になってシャーシャーすることは

なくなりました。

 

恵実ちゃんが横で私に威嚇していても

 

リキは撫でたらビクビクしつつも

なでなでの手にスリスリしてきます。

 

 

その調子で

どんどん度胸付けてなー。

 

 

 

 

そう言えば

 

アニマルコミュニケーションの時に

 

メンズ希望の話とは別に

 

恵実ちゃんが

ニャンモック(猫用ハンモック)に

憧れているっぽいという

話も聞きました。

 

 

で、

 

先月から

ニャンモックを取り付けていたわけですが

 

 

一度乗ろうと思って失敗した跡があり

(ニャンモックの端っこだけに毛がついていた)、

それ以来乗る気が失せていたようでした。

 

 

でも少し前に

私が恵実ちゃんをいじくっていた際に

ケージの壁をつたって逃げ

思いがけずニャンモックに飛び乗り成功!

 

 

それから

乗り方をマスターできたようで

ちょくちょく乗っております。

 

 

 

この上だといつもより

だらけて寝ている恵実ちゃん。

 

(私が近づくと構えるから、だらけてる姿の写真は無いけど)

 

 

 

今まで

人がいる時は緊張しつづけていた恵実ちゃん。

 

リラックスできる時間が増えますように。

 

 

 

 

 

 

 

《余談》

 

たまに人馴れ訓練に関する

悩みメール(コメント)をいただきます。

 

悩みのもとである本ニャンを実際見ていないので

的を得た返答ができるかどうかはわかりませんが

 

「引き取ってください」とか言われるよりはいいかーと

出来る範囲でアドバイスさせて貰ってます。

 

 

この前少しメールでやりとりした方ですが

リリースしようか悩んでいたくらいの凶暴だった子が

「無事撫でれるようになりましたー」と(´∀`)

 

その子が切っ掛けで

今は猫のボランティアを始めたそうです。

 

ありがとうございます~。

 

人馴れ訓練にチャレンジしたり

ボランティア始める方が

少しずつでも増えていくと嬉しいですね。

 

 

その方が手伝い始めたという

猫ボラブログ。

↓↓↓

名古屋地域猫...病気と闘う猫の闘病記

 

名古屋でハンデのある子を中心に保護して里親探ししている

団体さんのお手伝いだそうです。

 

シニアやキャリアや持病のある子達の

理解ある里親さんがみつかりますよう

応援の気持ちでリンク貼らせていただきます。

 

 

※相談メールについて。

100%的確なアドバイスができるかどうかはわかりません。返信遅くなることもあります。できるだけ頑張りますが、たくさんメールがくると対処しきれなくなるかもしれません。

その辺ご理解宜しくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マチコデラックス、浮かれる

2018年01月17日 | 預かり猫

この前の譲渡会で

みなさんに~と

猫ベッドやタオルやオヤツからオモチャまで

たくさん支援物資いただいたんですが

 

その中で我が家では

「猫ちぐら」貰いました。

 

猫ちぐらは

以前あったんですが

(もう壊されたんですが)

 

小町が気に入り

捕獲時に中で踏ん張って

出すのに苦労した記憶があるので

 

以来穴蔵系のものは置いてないんですが

 

なんとこの猫ちぐらは

底がパカっと開く仕組み。

 

籠城解除できる!

画期的!

…なものだったので

有難くいただきました~♪

 

 

そのちぐら、

みんなで取り合いしていましたが

 

一番気に入っているのが

このお方。

 

 

 

 

マチコデラックス。

 

 

 

かなり頻繁に

入り浸っております。

 

出ても

すぐまた入ります。

 

嬉しそうです。

 

 

 

嬉しさをかみしめている顔。

(かみしめ過ぎてこんな顔)

 

 

喜んでいる姿を写真に撮られるのが悔しいらしく

あまり写真撮れませんが…。

 

(近づいても覗いても逃げないのに

遠くからでもカメラ構えると

逃走します(笑))

 

恥ずかしがり屋なマチデラさん( *´艸`)

 

 

顔はこんなんですが

動きはいそいそとしてて可愛いです。

 

 

 

 

 

そんなマチデラさん、

 

この度

熱いオファーを受けました。

 

 

まずお見合いですが

 

ボラ繋がりで

知っている方なので

(会った事はないけど)

お見合い自体は大丈夫かと思います。

 

先住さんいるから

トライアル次第ですけど。

 

 

お見合いは来月、

楽しみです(´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

その頃までに

もうちょっと親しくなれるかしら~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする