いつか何処かで

今日の散歩道

No.221 ふきんとう

2011年02月27日 17時00分48秒 | 日記
2月27日


2月最後の日曜日
あっちへ行ったり、こっちへいったり
落ち着かない日であった

それぞれの着地点が、少しづつ見えてくると
なんとはなしに、春を感じる

それにしても暖かい日が続いたものだ
このまま暖かくなってくれたら・・・
そうはいかのなんとか・・・である
一雪も二雪もあるはず・・・


そんなこんなと愚痴っていたら
先日のある会合でとんだ失態をしてしまった
なんと、福寿草とふきんとうを間違えて
福寿草は旨い!と言い切ってしまったのである

福寿草は根に毒があるけれど
花は旨いよ!てんぷらが最高だない!
みんな 「えっ!」
だよねぇ・・・

3月12日の総会で会った折
なにげなく、涼しい顔で頭を下げるっきゃねぇな

なにしろ、来週とその次と立て続けに
残っていた役員から解放だからない
目いっぱいの笑顔を振りまくべぇ

その頃は、もっと春らしくなって
なんかの光が見えるかな・・・

春、遠からじ

No.220 同窓会

2011年02月24日 17時51分35秒 | 日記

2月24日

いやぁ~早いない!
間もなく3月だもんない
ごちょごちょしているうちに
2月も終わり
来週からは春です!

2月11日は塩原温泉で
大中の同窓会がありました
自称写真班はその後の後始末で
2日も徹夜でがんばりました
でもこれ、好きだから
ちっとも苦になりません
DVDに焼いてBGMまで入れました
26日お披露目です


同窓会 みんな偉い 顔してる 




プロのカメラマンに押してもらいました


浮かれてばかり居られません
またまた、お葬式です
中の目と言うの先輩が亡くなりました


寒さが緩んできたので
久しぶりにカメラを積んで
桧山の風車を見て帰って
休む間もなくの知らせです
又一人 旅立ちました



春に向かって 回れ!

No.219 春待ち

2011年02月07日 10時49分48秒 | 日記

2月7日

節分も過ぎて、いよいよ、春!
と思わせるような、穏やかなようきです

叔母が入院して1週間が経ち
昨日から「一般室」に移った


顔見に行く度に
・・・ほんとに叔母かい・・・
と、不可解な心境
見るたびに「チヨノさん」に似てくる

あれほど優しくしてくれたのに
今、ただ見ているだけ・・・

齢だから・・・と、言うけれど
何とかなんねぇのかい?
「必ず家に帰れるようにします!」
なんて、熱い言葉は聴かれません
あれは、ドラマの中だけのことか・・・

そんな思いを巡らしいる時
転院の話があったと言うのだ!

えっ、まだ、一週間だばい!治ったのかい?
驚きと疑念と怒りが、吹きこぼれてきた

・・・言われなくても、治れば出て行くワイ!・・・



おかん曰く
「3ヶ月以上は居られない」
と言う、掟があるそうだ
馬鹿な話しがあるもんだ

病人を追い出す病院があるわけねぇ!
と言う、おじさんは世間知らずなんだと
そんな馬鹿な・・・

嘘じゃねぇ!
あんたの同級生の旦那、先月亡くなったばい
あの人、そっちこっちあるっただぞい
金がかかって大変だったど!

行くとこも、我がで探さなんねだと
なんだかんだねぇ!って、大騒ぎしたんだぞい!

おらげの時はそんなことなかったべ?
今は違うだと・・・

春が来るのに、なんとも寒い話しだ
これで良いわけねぇない


昨日は
すごい、いい顔してた
こりゃ、本当に退院か?

春が待ち遠しい