街灯のスポットライトで 夜桜も楽しめる風の音です
これでもまだ満開ではありません 来週も楽しめそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/74843423e173b9a51934d87115158571.jpg)
さて 今月もありがとうございました
一部ですが いただいたお声を紹介させていただきますね
背中がまっすぐになった ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
↓
一部ですが いただいたメールより
今日はありがとうございました
終わった後 脱力のままボーッと帰ってきてしまいましたが
脚が軽くなり 家でふと横からの立ち姿を見たら
背中がまっすぐになっていて嬉しかったです
↑
固まって癖になっていた姿勢が フーレで緩んだ結果です
背筋が伸び 胸が開いたことなどで 正しく整いました
足が細くなった ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
↓
施術の途中トイレに立たれた際に仰いました
座った際 太ももの目視で感じられたのでしょう
脚のむくみが取れました
背中の張りと痛みが楽になった ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
↓
疲労の蓄積が背中に集中 張りと痛みで
仰向け姿勢を取ろうとすると 腰が浮いてしまいます
仰向けに寝られないとのことで 例外的にまず背中のフーレ
ざっとではありますが それで姿勢が取れるようになりました
あらためて下半身から全身を 背中もさらに念入りにフーレをし
固まっていた筋肉がほぐれ 痛みもなくなりました
正座ができる ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
↓
足首の負傷は10年以上前のことで 状態はすっかり良いのですが
正座だけは 少し難しいとのこと
初のお試しフーレ後 「あら 正座ができる」 とお座りされました
固まった足首関節まわりが柔軟になりました
結果が早いのは フーレセラピーの特徴のひとつですが
(個人差や体調差など あります)
1度のフーレで治ってしまうわけではありません
カラダは生身
癖や体質 日々の疲労などがありますから
良い状態を保つためにこそ 定期的なケアをすすめます
ご自身の免疫力は その積み重ねによって引き出されてゆくのです
フーレセラピー風の音-かぜのね-
http://f-kazenone.wixsite.com/2010
080-1300-3114
f-kazenone@i.softbank.jp
これでもまだ満開ではありません 来週も楽しめそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/74843423e173b9a51934d87115158571.jpg)
さて 今月もありがとうございました
一部ですが いただいたお声を紹介させていただきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
↓
一部ですが いただいたメールより
今日はありがとうございました
終わった後 脱力のままボーッと帰ってきてしまいましたが
脚が軽くなり 家でふと横からの立ち姿を見たら
背中がまっすぐになっていて嬉しかったです
↑
固まって癖になっていた姿勢が フーレで緩んだ結果です
背筋が伸び 胸が開いたことなどで 正しく整いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
↓
施術の途中トイレに立たれた際に仰いました
座った際 太ももの目視で感じられたのでしょう
脚のむくみが取れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
↓
疲労の蓄積が背中に集中 張りと痛みで
仰向け姿勢を取ろうとすると 腰が浮いてしまいます
仰向けに寝られないとのことで 例外的にまず背中のフーレ
ざっとではありますが それで姿勢が取れるようになりました
あらためて下半身から全身を 背中もさらに念入りにフーレをし
固まっていた筋肉がほぐれ 痛みもなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
↓
足首の負傷は10年以上前のことで 状態はすっかり良いのですが
正座だけは 少し難しいとのこと
初のお試しフーレ後 「あら 正座ができる」 とお座りされました
固まった足首関節まわりが柔軟になりました
結果が早いのは フーレセラピーの特徴のひとつですが
(個人差や体調差など あります)
1度のフーレで治ってしまうわけではありません
カラダは生身
癖や体質 日々の疲労などがありますから
良い状態を保つためにこそ 定期的なケアをすすめます
ご自身の免疫力は その積み重ねによって引き出されてゆくのです
フーレセラピー風の音-かぜのね-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)