まず 桜情報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
湘南平の桜トンネルはすっかり見頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a7/0dccabce599e573b540ad500fac1b6a7.png)
出るたびくぐりぬけて帰宅するわけですが
いちいち圧倒されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
週明けも きっとまだいけるでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
さて
「お風呂あがりにストレッチをはじめてるんです」
とゆう お客さまがいらっしゃるのですが
そしたら "腰回りがなんだか調子いい" そうで
月に1回フーレでメンテナンスしていても
まだほかに30日あるのですからね
おうちで毎日できるなにかがあれば
まさしくそれが理想です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
なにごともポイントは 続けること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
ちょっとしたことでいいから
無理なくストレスなく 継続してできる
それぞれの方に合ったなにか
出会えたら 違いは自然と見えてきますからね
そんなお話をきいたタイミングで
わたしにも
あらためて感じるような出来事がありまして
今年から再開している筋トレは
じつにマイペースなのですが たちまち
悩ましい五十肩の痛みを
日々忘れるくらいになりました
治ってはいませんが 可動域も増えたし
ふだんの肩こりまで良くなっているのです
カラダを動かすって
あらためて そうゆうことなんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
そんななか わたし自身の月1メンテが
都合で先延ばしになってしまい
2ヶ月までいかないけれど空いてしまったら
肩と腰に コリがあらわれてきました
以前と カラダはたしかに違っているし
それゆえ 良い感じも長く続いてましたけど
日々の疲労や老廃物は
解消されないかぎり蓄積されてゆくのです
だから 定期的なメンテナンスも やっぱり欠かせない
大事なもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
カラダが あらためて伝えてくれましたよ
フーレセラピー受けられた先日
早めに着いたら 駅でHALUさん待っていて
思いがけなく 隅田川のお花見散歩に
連れてってくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/abb3a01ec5f69f1b9f71ea8e380b97ff.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/14/797ca3d357d7b299e7f4fb7ec49ff995.png)
フーレも桜も素敵なのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)