冬支度

荷台いっぱいの薪がきて 安心して年が越せる 笑

風の音も 年内最後のお客さまをお迎えし
しごと納めとなった昨日
お客さまは
おおむねお身体の状態がよろしいので
フーレのあとに いつも讃えてしまうのですが
そんなお客さまでも
通われ始めたころからのカルテを見返すと
身体の傾き
腰下お肉のつき方の大きな左右差
おそらくそれらの関与からくる鼠径部の痛み
などがあったのですよね
ほんとに良くなりました

ご本人がおっしゃるとおり 変わられましたよ
ますますタフでお元気ですし

毎日されてるとゆう ちょっとした体操が
とても活きてると思うのです
日々の疲労も軽減されるでしょうし
不調も早いうちに回避されるはず
お伝えするストレッチや動きを
こんなに素直に続けてくださる方は あまりいません

すっきりスマートになられたのも
食事のバランス意識を続けられてる
当人さまの地道な努力
口添えするのは簡単だけど
毎日続けるって できそうでなかなか難しい
でも そういったことがほんとに大きいんです
そして 日々いろいろなお身体に触れてわかる
メンテナンスの大きさも

定期的にフーレさせて頂いてる方と
ほとんどメンテナンスされていない方とのお身体は
まず固さがあまりにも違います
キッパリ!

健康と元気のために
良い状態キープを心がけましょう
自分に合った "健康のために" を見つけて
ぜひ続けていただきたいです
年の変わり目はひとつの節目
新たなことへのきっかけにもしやすいからね
わたしじしん
体力不足や疲労を感じることが増えました
レベルアップのはかり時と感じ
来年は 筋トレ復活を誓うのであります

