風の音を聞こう 3

健康は宝物 カラダの若さとココロの元気 どっちも大事
風の音-かぜのね-目線のメッセージとエッセンスBlog

滞りはほっとかない

2016年03月01日 | 健康と元気のために
滞り

血流とか 水分とか 目に見えないけど気もそうですよね

肩こり 腰痛 足のむくみ 筋肉痛 etc...

疲労物質の滞りが流れるだけで 解消されることも多いのですが

ながきに渡って蓄積されてしまったものは おいそれとはなくなりませんし

見ないふりしていると やっかいな事態をひきおこしかねません

それは 身を持ってじゅうじゅう解っていて

お客さまにも定期的ケアのすすめはお話ししながらも

自ら○○肩になってしまって あーやっぱりね なんですよ 

夏ごろ 体元気なかんじで調子にのって 3ヶ月間ケアを怠ったらこうでした

なってからでは 生活もリセットも大変ですから

定期的におこしくださるお客さまは たいてい次回のご予約を入れてゆかれます

本日のお客さまも然り

(1ヶ月内リピートoffを上手にお使いになられてます)

よっぽどわかってらして そんなお客さまのお姿からあらためて学びをもらいマス 

さまざまな施術が選べる昨今ですから 好きなもの合うものを

それぞれのペースで続けることが 安定した状態を保つ秘訣です

・・・言いつつ フーレセラピーの話をしますとね 

気持ちがいい リラックスする そんな施術はたくさんありますよね

でも それだけにとどまらないのがフーレセラピー 

結果がみえる

身をもって あらためて実感してます 

○○肩に及ぼすフーレセラピー効果 検証レポート待っててください

もう少しひっぱります






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年1、2回の顔合わせ | トップ | スマホの無い1日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

健康と元気のために」カテゴリの最新記事