毎日雨の日で
ピアノを休んだオトは
低気圧に元気を吸い取られ
振り向いたり立ち上がったりする度にフラフラする毎日です。
『気のせい』
と思ったり
『低気圧のせい』
と思ったり
『大丈夫だよ』
なんて自分に言い聞かせたりして
何とか普通に過ごせています。
7月早々にワクチン接種をする意気込みでしたが、ワクチンが入ってこないとのことで受けていません。
今思えば、
神様が
「今時期は ネイロさんはめまいがしやすい時期だから止めときなさい」
と言ってくれてるのかもしれません。
低気圧不調は
娘のオトも…そうみたいです
今日久々にピアノを休みました。
振替の話をLINEでどう伝えたらいいかわからないと言われたので
「オトの好きなようにしたらいいよ」
と言うと
「そうじゃないねん。なんて伝えたらいいかわからないねん。」
と言われました。
『好きなようにしたらいい』は
具体的じゃないので
『わからない』し『苦手』みたいです。
あと、突き放されたようにも感じたかもしれません。
学校の予定表を持ってきて
「月曜日はいつもの1時から大丈夫みたいだね。
火曜からは懇談が続くからみんなに鉢会わないように午前中11時のレッスンにしてもらったら行けそうやで。」
「・・・」
「んーと、月曜日13時からか
火曜日~金曜日は中学昼までなので、出来れば午前中11時がいいです。
先生のご都合はどうですか?って打っといたら?」
黙ってLINEを送っていました。
果たしてどんなLINEにしたかはわかりませんが。
多分、私の言った内容とは違う文章にしてるんではないかと思います
ピアノを休んだオトは
昨日私がオトに買ってあげたTシャツの上に寝転んでいました💧
(着替えやすいようにポイッとオトの隣にさりげなく置いておいたのですが
さり気なさすぎてくしゃくしゃになってしまっていました。)
「あーママがオトに買った服クシャクシャ‼️」
すこし大きな声で言った後、
オトが罪悪感を感じたかもと思いました。
「ねぇ、オト」
「ん?」
「ママの今日の服ヤバくない?」
自分に服を買わなすぎて、雨で服が乾いていないこともありとりあえずすごい組み合わせで服を着ていたんです
「ほんまやーーー」
「やっぱりーーー?」
そうして2人で私のヤバいファッションで笑いあいました
低気圧の不調の中でも
笑いあえたほんのひと時が幸せでした。
服がクシャクシャになったことにとらわれるより
色んなことを笑いに変えて笑顔で過ごしていきたいな
具体的じゃない言い方、息子も難しいと思います。息子も、オトちゃんと一緒で、分からない、突き放されたと思うと思います。そもそも、息子は自分で連絡出来ないだろうし。
笑い、大事ですよね。
私は、最近、息子と話している中で、本気で笑ったかな?と思います。
最近は、距離を置いてるかもしれません。
学校から帰ってからの、息子の言葉が怖くて。。その内容に振り回されてしまう。
全く変わってない私です。
笑い合えたらいいのに、笑えない自分がいて💧
Leiさんの葛藤…ブログやコメントなどからいつも感じています。
私も同じ立場なら同じように苦悩していると思います。
学校は、無条件に自分を受け入れてくれる人って…いないかもしれません。
面白い子
楽しい子
ばかりに、人が集まってしまい
自分自身と人とを比べてしまって
自分はダメだと思ってしまう場所かもしれません。
落ち込んだ気持ちを怒りに変えて発散しようとしてるのかもしれません。
私の方が不登校真っ最中で何にもわかっていないのに
こんな事を書いておせっかいですみません。
Leiさんの周りには本当に親身に相談に乗ってくれる素晴らしい人に囲まれていますね。Leiさんへのコメントをみて私が励まされる事多いです(笑)
親が苦悩している間に、いつの間にか子ども自身が成長し乗り越えていくことも多いです。
追い詰めないように距離を置くLeiさんの姿も愛情のように感じます。
ほんのちょっとした事でも、オトちゃんと一緒に笑顔になれた時間があってよかったですね🌈
読んでいて、こちらも笑顔になりました☺️
おはようございます。
低気圧との戦いはかれこれ5年以上なので、慣れたと言えば慣れました(笑)
ぽんぽこぽんさんこそ
いつも癒しをありがとうございます。
サザエさんの話もクスッとなりました😊
私もよくサザエさんになります。
カバンを変えるとなりがちですよね〜。
だから毎日同じカバンで出かけています(笑)
おせっかいだなんて、とんでもないです。
本当にそうだと思います。怒りに変えて発散してるんですよね。勿論、発散しないと苦しくなりますから。いいんです。怒りに変えても。ただ、1人でいる時の方がいいんじゃないかなって思ってしまって。
そんな話を私以上に色々経験し勉強しているママ友は、入りすぎと叱られました。〇〇(息子)の友達関係だよって。
そこで、喧嘩するも離れてしまうのも経験なんでしょうね。
分かっています。ただ、息子がグレーな子じゃなければ、見守れたかもしれません。
こうグレー(調べた訳じゃないけど)な子には、どう教えていけばいいんだろう。やっぱり、経験しかないのかな。
私こそ、ネイロさんのブログに、励まされているし、勉強なっています。
これからも、一緒に頑張りましょう!
応援してます🍒