昨日も雲一つとない暖かい良い天気でした。
何時もだったら奥地へ紅葉の撮影に出かける休みの日なのに・・・・・
歯痒い日々を送っている。
昨日の時点では、痛みは左足の太ももから腰の痛みを残してまで回復してきている。
弾性ストッキングの効果で血管の浮き出も引いたようだ。
ただストッキング無での出歩きはまだ怖い。
当分休みはないが、13日は山県郡安芸太田町に位置する温井ダム周辺の紅葉の撮影に行ってみようと思っている。
ここまでくらいの遠出は近いから大丈夫かなと思っている。
昨日は、15時頃から安芸郡坂町の横浜公園へ湾内の夜景撮影に、そして171年ぶりの名月「ミラクルムーン」の撮影も。
一回の駐車料金は200円。
探索するに誰一人と訪れていない広い公園、とうとう帰るまでに誰一人と来なかった。
展望台で18時まで頑張ったけど橋の緑の点灯は見れなかった。
毎日点灯しているわけではないので、もう少し遅い時間帯かも知れない。
時間を追っての撮影、市内のアーバンビューグランドタワー、リーガロイヤルホテル広島のビルを望遠で、マツダ車の積み込みも終わって出航する船も撮影です。
撮影機材
ニコン=D300
レンズ=AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
レンズ=AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
171年ぶりの名月「ミラクルムーン」
落ち葉を撮影