旅情 ☆ 花

あの町この町ふるさと便・ぶらりと出掛けた一人カメラ旅

花は心を癒してくれる。

2018年10月10日 14時03分22秒 | 年寄りのつぶやき

昨日から三連休、昨日は朝方は曇りでしたが、出かけるころには良い天気に成りました。

仕事終わって植物公園へ、一番乗り。

暑かったです、半袖でも汗びっしょで、帰りには上だけですが下着を脱いで上のポロシャツで。

皆さんは見るだけで寒そうな服装、半袖では恥ずかしさが・・・・。

今年は花の色が悪いですね。

バラなどはもうお終いを告げてる感じで、色具合、傷み具合がひどくて。

職員の方に聞くに、今年は変な気候で・・・・との事でした。

湧永庭園はどうなのかな?

やっぱぁ~、花を観てるだけで心が癒されますね。

この時だけ無に成ります。

一応撮影はしましたが、良くないですが載せてみます。

もうコスモスが咲き始めていました、色は少ないですが。

バラも、良いのを選んで。

残りは、「みんなのデジブック広場」へ載せています。

大きなサイズでご覧いただけます。

URLをクリックしてお入りください。

他にも212作品を載せております。

http://www.digibook.net/d/310483fb80cebf413326d732a62e4356/?viewerMode=fullWindow

 

撮影機材

ニコン=D300「マルチパワーバッテリーバック取り付け」に、ワイヤレスリモートコントローラーセット WR-10を取り付け。

ピント合わせに角窓用変倍アングルファインダー取り付け。

レンズ=タムロンSP AF180mm F/3.5 Di MACRO 1:1。

三脚=ベルボンカーボン 「セミオートラチェット式3段開脚」。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱぁ~、居酒屋で飲む酒は美味しいなぁ・・・の一言だ。

2018年10月10日 04時13分25秒 | 年寄りのつぶやき

一人者にとっては、居酒屋で飲む酒は実に美味しい!

料理も、特に味付けが最高だからなぁ。

家で一人飲む酒、TV観ながらの独り言はいけん。

今月は偏っていて、10日間で4回も行くことになった。

管制も今月は日程が上手く組めなかったようだからな。

今夜で居酒屋通いは、今月は終わりになる。

相変わらずお客さんが多い事、外国の方も増えてるし、店が満員になると店長が来るお客さんには頭を下げて断ってる。

中には外で待つ方も居られる。

市内の方なら話の種にもなるから、一度は予約をされて訪れられたら良いとは思う。

昨夜は本日のメニューボードの撮影に失敗だ。

この前と変わっているのは、わかさぎの天ぷら、ししゃもの天ぷらが有る位かな?

今月から変わった付き出し。

刺身が好きと言う方には、もってこいの料理だ。

今月から変わった刺身。

今までは刺身の魚の名を書かれてあったが、10月からは魚の名は書かず出てからの楽しみで盛りに成った。

今回は刺身の魚が出てきてからの楽しみで、刺身二人盛りを注文。

サンマのなめろう。

実に美味しい、この味はやみ付きになりそうだ。

漁師屋台のイカ焼き(塩味)。

塩が効いていて、マヨネーズに合う、最高の美味さだな!

ほくほく肉じゃが。

やっぱぁ~、これだけは今の時期には食べておきたい味、美味しさだ!

ししゃも天ぷら。

しゃもは、天ぷらは今一だな、塩が効いてるので喉が渇く。

やっぱぁ~、ししゃもは焼きが美味しいな。(私の感想)

わかさぎの天ぷら。

わかさぎは私には初物、けっこういけるようだ。

会員様限定でアンコウ竜揚げ。

うん~~、これも今一だな。(私の感想)

ちょっと天ぷらが多かったので、口直しに漬物の盛り合わせ。

漬物は久しぶりに食べる、この美味しさはたまりません!

広島八朔角ハイボール。

これはくじ引き券で、最初はレモンだったが、やっぱぁ~八朔が美味しい。

これを二杯。

 今夜も行くけど撮影はどうするか解らない。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする