旅情 ☆ 花

あの町この町ふるさと便・ぶらりと出掛けた一人カメラ旅

珍しいリンゴを購入。

2019年02月16日 22時10分46秒 | 年寄りのつぶやき

今夜は24時間開けで、帰りにゆめタウンへ買い物に行った。

無論この時間帯だから、総菜は安くなっている3割~半額。

果物コーナーで珍しいリンゴを見つけた。

前から有ったのか?、黄色いリンゴだ。

見ていると味見したくなって購入。

山形県産の「はるか」

撮影が悪いから、切り口の糖度が見えにくいが。

2個で¥598-。

[「はるか」は岩手県で生まれ、まだ日が浅く栽培が難しいため、研究を重ねて作られたリンゴです。

全国的にも生産量が少なく、プレミアムな黄金リンゴです。

蜜がたっぷり入り、酸味は弱く糖度が高いため甘みを感じることができます。

シャリシャリとした触感も相まって極上の味を楽しむことができます。]

                       ネット記載をお借りしました。

ほんまに書いてある通りで、実に美味しい甘すぎるくらいだ。

今夜は焼酎を買う予定だったが、焼酎を止めて日本酒にした。

理由はこれと言ってないが、昼間TVを見ていて飲みたくなったからだ。

私は竹原の酒が気に入っているから今回も購入。

誠鏡 まぼろし純米吟醸1.8L を買った。

¥2500-。

リンゴ酵母によりフルーティーな芳香を醸した美味しい酒だ。

度が+3、やや辛口で私には晩酌には丁度良いな。

たまには日本酒が飲みたい時が誰だってあるよな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする