コロナ新規感染者が増えてきました。
この調子だとまだまだ増えるかもしれませんね。
やっぱりマスクは欠かせません。
高齢者の運転免許の更新は忙しい、自動車学校で講習を受け合格しないといけないしね。
問題は75歳の時、認知症だ!。
昨日免許の更新へ行ってきたけど、やはり昼からが少ないな。
講習は無しで、撮影が終わったらここで待っていてくださいと言われ、10分位かな新しい免許証を貰って帰りましたけど。
少ないといっても約40分位で終わりましたが。
75歳基準だから、私は後3年後ですが、免許証は3年でゴールドでした。
この前、行き付けの大町のau店から、約5年に成るので機種変更の通知が来ていた。
翌々考えたけど、ブログに乗せる写真、いちいち三脚にカメラで撮影していたが、今回の携帯はカメラが最高に良いみたいなので機種変更をした。
以前からソニーのエクスペリア使用ですので、この機種のカメラが最高なのでまた同じ機種にした。
「XPERIA 1Ⅳ 」にした。
カメラ設定もカメラと変わらないダイヤル設定付きで、RAW撮影も出来る。
ソニーの「DSCーRX10M3」で撮影、暗くしないと画面が光るので、手持ちで撮影をしたが少しブレ気味になった。
携帯カバーは、お店には良いのが無かったので、Webで注文した。
花刺繍手帳型を注文しているが、注文してからの刺繡だから日にちを要すみたいだ。
ネットからお借りした。
携帯で撮影をしてみた。
休みの日の朝は、コヒーにあんまん、肉まんをほぼ食べている。
後ろをぼかしてみたが、なんかボケ気味に見えるな、これは失敗だ。
花の撮影、後ろをぼかしてみた。
テーブルは後ろが無いからダメなんだ、花のように後ろが遠くにあるとボケ気味になるな。
ここ何年はみかんはほぼ食べていない、デコポンと同じ品種でデコポンより安いが「しらぬひ、漢字で不知火と書く」。
果肉は柔らかくてジューシー!で、みかんよりは美味しいと思う、私はね。
これからは、携帯での撮影だ、楽になる。
今日は何年振りかの撮影だが、桜の撮影に植物公園に行ってくる。
軽いソニーのDSCーRX10M3で撮影をと思っているが、長いこと使わずにいたので、時々調子が悪いのでうまく撮影できるか?だ。
調子よく動いてくれることを祈るだけ。