昨夜から廿日市方面の地域勤務。
昨夜の夜からの続きで、今日の19時まで24時間勤務。
今朝は会社に帰社しなくても良いから、今朝の05時過ぎから09時までが寛げる時間帯だ。
何もなければの話し。
廿日市市は、朝日が撮影出来るけん好きだ。
無論一眼レフは持参出来んけん、コンデジでの撮影に成る。
今朝の撮影。
廿日市大橋、この橋は何故高く設計されたのかはこの橋を撮影するようになってから知った。
橋の北側には、モーターボート、ヨットの接岸桟橋が設けられている。
ヨットは帆を張るのに支柱が結構の高さだ、この為に橋が高くなったようです。
今朝も休みじゃけん、釣り船が沢山出航。
だいぶ太陽の昇る位置がずいぶんと違ってきている。
朝日が覗き始めました。
完全に姿を現した朝日。
丁度撮影し終わったらお呼びが掛かった。
赤外機の異常入信。
佐伯区じゃから凍結かなと自分判断で向かった。
まだ所々に雪が残っている、今朝は佐伯区の温度は、車の温度計ではー1℃じぁ~、凍るはずだ。
これが正常復旧して確認連絡すると、また次の物件が出た。
寒くなると廿日市市方面は忙しくなる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます