思い出撮影写続きます。
もうそろそろ、9月の中頃から彼岸花が咲き始めますね。
何時も撮影に行くのは、広島県三次市吉舎町辻に流れる 馬洗川沿いで、約15アールの彼岸花の大群生が見られます。
地元の住民グループが20年以上前から草刈りなど群生地の整備を続け、その甲斐があって彼岸花の名所として認識されるようになりました。
講談社発行「週刊 花百科」で「ヒガンバナの名所、全国ベスト10」に選ばれた、西日本有数のヒガンバナの名所です。
開花情報には気を付けて、近年では、シカの食害で彼岸花の開花が少ない年があるようです。
お金を入れる箱が置いてあります、気持ちを置いて帰りましょう。
韓流ドラマ「華政(ファジョン)」を観終わったので、今回は「大王の夢」です。
伽耶の国王を先祖に持つ新羅の貴族キム・ユシン。
ユシンは新羅の25第王の孫、キム・チュンチュとともに育てられた。
三韓統一という夢を掲げ、成長したユシンとチュンチュ。
2人は善徳女王の右腕となり、スンマン王后勢力と対立関係に。
朝鮮で有名な武将と新羅第29代王の友情は必見!
本格的時代劇です。
35巻70話(最終回)。
吉舎の彼岸花群生地遠いのが難ですが何度か行きましたよ。
バックを暗くしたら、真っ赤が映えますね ❣
写友と彼岸花の追っかけをしたころを想い出したので、在庫をあさってみようかな・・・
彼岸花は何回も行くんですが、方向音痴なもんで行く耽美に迷っていました。
花は綺麗な時とそうでない時があるので、これが悩みです。
天気に左右されるので撮影に難しい花です。
ぜひ昔のを探して見てください。