スピッツ日記

札幌での日々の暮らし 綴っていきます。

花咲くマンホール ~その2

2005-10-10 | 

発見! 家の近くにもありました!
道幅が広がり 赤レンガを敷いた通りで 発見!

  前回のつづきの写真です
     

     

     

   
   <やすらぎのこみちにて>

下を向いて歩くのは 今日で終わりにしよう!!明日からは  を向いて歩きたい! それにしてもいつまで続くの このお天気・・・
早く  てほしい!!
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花咲くマンホール | トップ | コスモス ~ 小金井公園 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tamabito)
2005-10-11 20:51:30
今日も小雨がパラパラ降っていました。

このマンホール、蛍とかめだか(?)とか、描いてありますが、この下は小川だったのでしょうか。

難しい質問でしたら無視していいですよ。

返信する
tamabitoさんへ (スピッツ)
2005-10-12 00:27:28
小川が流れていたようには 思えないのですが 昔のことをよく知ってる方に出会えたら聞いて見ることにしますね!

明日はやっとそうですね。
返信する
昔々 (tanbono-ta)
2005-10-12 16:39:23
スピッツさん

昔々今から60年ぐらい前 小さな川が流れていました(ヨーウカー)の裏に

小さな川が流れ蛍が飛び変わっていました

昔を考えると感無量です

田無を考えるとすごく近代的に成っています

どちらが良いか考えさせられます

返信する
きれいな街並みの印象です。 (monkey-bread)
2005-10-12 18:21:59
私の住む市には、見かけないようなカラフルなマンホールです!レンガが敷いてあるし・・・。今日やっと見つけましたので、すごくウレシイです!それにしても、スピッツさん、こんなに探すには、かなり走り回ったのではないですか?それを 一気に見せて頂いて、有難うです!
返信する
tanbono-taさんへ (スピッツ)
2005-10-12 23:21:33
そうだったのですか!!小川が流れていたなんて 想像もつきませんでした!蛍が飛び交ってた時代があったなんて 古きよき時代を ご存知なんですね。教えてくださって ありがとうございます!
返信する
monkey-breadさんへ (スピッツ)
2005-10-12 23:33:23
最近 下ばっかり向いて歩いてた!(笑)比較的新しい道にカラフルなふたが付いてるようです。お教室の往復で通ってる道だから 目に付きます。の日に歩きでいっていっぱいあるのに気づいたのですよ。 を置いてたまには歩かないとね。
返信する
ありがとうございます (tamabito)
2005-10-13 20:57:56
tanbono-taさん、スピッツさん、よくわかりました。

やっぱり、いい時代があったんですね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事